- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日出町役場農林水産課-全国水産技術者協会
日出町役場農林水産課
アマモ場の復活目指して
アマモ場造成技術の開発 -城下かれい稚魚のゆりかご作り
HJPC6011
2015/03/10
藻場再生(アマモ)事業報告書
平成 20 年~26 年総括
アマモ場の復活目指して
1
上城義信 ✽¹・厚田健太✽¹・八坂文敏✽¹
桑原真治✽¹
はじめに
日出町は、特産の城下かれい(標準和名マコガレイ)を守るため昭和 40 年代から稚魚の放流
を行っている。その漁獲量は、統計が始まった平成 7 年(1995)以降 2~3 ㌧の間で横ばい傾
向が続いている。これは最盛期(大正~昭和初期)の 10 ㌧に比べると 1/3~1/5 である。
さらに日出沖の海水温は、上昇傾向にあって、本来北方系のマコガレイには厳しい環境下に
ある。加えて 1970 年代~1990 年代には海岸線に繁茂していたアマモ場の消滅も漁獲量減少
に拍車を掛けている。
アマモ場は、マコガレイ稚魚にとって、大切な餌場であり、外敵から身を守る安住の場所であった。
このため日出町では、平成 19 年(2007)からアマモ場の造成を目的に、アマモの増殖に関する基
礎研究として、種子の確保、成熟、保存そして播種育苗さらに沖合移植などに取り組んでい
る。また平成 22 年(2010)からは、沖合でのアマモ場造成事業も行っている。
本報告は、これまでに得られた知見および沖合での造成経過について整理したものである。
1 アマモ増殖基礎研究
1) 花枝の採取と種子の確保
日出町に自生するアマモの開花は、3 月~4 月が主体で、4 月下旬から結実が始まる。種子の
成熟は、5 月から始まり、7月の中・下旬に終わる。この間に多くの種が成熟して、子房壁から
海中に放出される。そのためアマモ種子を採取するには、野外で授精済みの花枝を採取し、陸
上の水槽に移しても、花粉が散布して受精が行われる。
そのため野外で結実している花枝を移植すれば、室内水槽で容易に成熟した種子が確保で
きる。採取した花枝は、葉や茎に付着した汚れやゴミを取るために丁寧に洗い、茎の長さを揃
える。これを 10 本ずつ束にして、麻紐などで重りにする小石を括りつけて、1㌧円形パンライト水
1 ✽¹:大分県日出町役場 農林水産課 〒879-1592 大分県速見郡日出町 2974-1
TEL :0977-73-3127
2
藻場再生(アマモ)事業報告書
平成 20 年~26 年総括
槽に収容する。海水およそ 8 分目(800 ㍑)に満たして、緩やかな流水にして、通気を行う。
水槽の中で、雄花、雌花による授精が行われて、種子が形成される。
種の色は、緑から黄色となり、さらに黒く成熟して、子房壁が裂けて種子が外に飛び出して水
槽の底に沈下する。
沈下した種子は、掬い網で枯死した葉っぱの切れはしとともに掬い取りプラスチック製白色バット
に移し、一粒づつピンセットで取り出した。
海草アマモの人工栽培
花枝の伸長(5 月中 顕花し、雄蕊と雌蕊 人工育成したアマモ 人工育成のアマモ
旬以降) が受精を行う 屋外のビオトープ水 屋外の排水槽で群
槽 落
アマモの種子を確保 種子を選別・計数す 夏季(8~9 月)は、 種まきは、10 月に行
る 恒温器で保管管理 う。コンテナ内に竹筒ベ
文档评论(0)