思想史学讲义-lecture.ecc.u.PDF

  1. 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
思想史学讲义-lecture.ecc.u

思想史学講義 はじめに 本書の狙いは、読者を思想史学 (intellectual history もしくはhistory of thoughts) なる学問分野に誘うことにある。筆者は1978年に大学に、1983年に大学院に進学した。修 行時代を含めれば研究者生活を三十年送ってきたことになる。その間、科学思想史や生命 思想史 ・環境思想史といった領域で論考をものするために、思想史学の文献も多少は勉強 .. してきた。すぐ後でも述べるように、思想史学徒は、現実にはたとえば政治思想史家とか .. 環境思想史家といった個別領域における研究者として日々活動している。政治思想史家に なるためには政治学の素養が必要であり、環境思想史家たりうるためには環境学に精通し ていなければならない。必要とされる基本知識 ・素養が大幅に異なるため、政治思想史は .. .. 政治思想史、環境思想史は環境思想史といった具合に、思想史学は個別領域に分断され、 相互交流などないのが常態のように見受けられる。つまり、思想史学一般という形態で学 問が成立し営まれているわけではない。 本論に頻出するはずの日本政治思想史家丸山眞男 (1914-96 年)の用語を流用すれば、思 想史学は 「ささら型」ではなく「蛸壺型」の存在様式をもっている。(ついでに述べておけ ば、丸山は、日本の学問形態があまりにも蛸壺型すぎることに批判的であった。)しかし、 政治思想史も環境思想史も思想史学であることに変わりはなく、どの個別領域の思想史家 であっても、心得ておいた方がよろしかろうと思われる事柄がないわけではない。また、 思想史学が「蛸壺型」に安住していてよいとも思えない。このような思いから、後進の方々 に資するべく、筆者が勉強しえた範囲で、思想史学一般について知識をまとめたのが本書 である。本書が多少なりとも「ささら型」に変容する機縁になってくれれば幸甚である。 §1 思想史学の性格-その学際性 思想史学は、これまで人びとは何を考えてきたかについて、その歴史を探究する知的営 みである。時代・地域を限らずこれまで生きてきたすべての人びとの考えたことが思想史 学の対象となるのだから、その覆う範囲はとてつもなく広い。さらに、何を考えてきたか についてだけではなく、何を考えてこなかったか (non pense)についても視野におさめな ければならないことをあざやかに示したのはフーコー(Michel Foucault 1926-84 年)であ った。だとすると、思想史学の対象は、めまいがしかねないほどの広がりをもつ。思想史 学の専門家の資格が、学問対象のそのほぼすべて関し一定の知識を有していることだとし たら、思想史学の専門家など、どこにも存在しないだろう。 思想史学の専門家は地域・時代・知の領域が限定されるのが普通である。地域としては、 1 広く、西洋/東洋もしくは西洋/中洋/東洋のレベルにおいて、あるいはフランス・中国・日 本といったレベルにおいて設定される。時代としては、広く、古代/中世/近代のレベル、 カロリング・ルネッサンス期(9世紀)、12世紀ルネッサンス期、ルネッサンス期(14 ~16世紀)、古典主義時代(17~18世紀)、啓蒙主義期(19世紀)といったレベル などが設定される。領域としては、政治思想・経済思想・科学思想などなどの区分がある。 こうした区分からすると、筆者の専門領域は、「啓蒙主義期ドイツの医学思想」「啓蒙主 義期ドイツの科学思想」「現代西洋の生命思想」「現代西洋の環境思想」「日本の生命思想」 「日本の環境思想」(日本については全時代を対象にしている)となる。科学思想史といっ た場合、地域や時代を限定せず、知の領域のみが指し示されていることを意味するi。また、 今私の眼前の書棚には、スティーブンの『18 世紀イギリス思想史(上・中・下)』三冊(中 野好之訳、筑摩書房、1969-70 年 ;原著1876年)が並べられているが、これは時代・地域 のみで、専門領域は記されていないii。丸山眞男は「古代から現代にかけての日本政治思想」 に多大な貢献を残した。したがって、丸山は端的に日本政治思想史を専攻したと言ってよ い。とりわけ江戸期の政治思想史に真骨

您可能关注的文档

文档评论(0)

yanmei113 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档