- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
経済思想史(2013年度冬学期)参考文献
経済思想史(2013年度冬学期)参考文献
2013年10月25日
小野塚 知 二
Ⅰ 全体に関わるもの
1 岡田与好 『経済的自由主義』東京大学出版会、1987年.
2 有江大介 『労働と正義 ―その経済学史的検討― 』創風社、1990年.
3 中西洋『自由・平等と《友愛》―市民社会;その超克の試みと挫折-』ミネルヴァ書房、1994年.
4 稲葉振一郎 『リベラリズムの存在証明』紀伊國屋書店、1999年.
5 楠井敏朗 『富、権力、そして神 ―社会環境論序説― 』日本評論社、2002年.
6 小野塚知二編著 『自由と公共性 ―介入的自由主義とその思想的起点―』日本経済評論社、2009年.
7 小野塚知二 「日本の社会政策の目的合理性と人間観 ―政策思想史の視点から― 」『社会政策』第
3巻第1号、2011年6月、pp.28-40. この元原稿=より長い版は以下よりダウンロード可能
http://www.onozukat.e.u-tokyo.ac.jp/onozukapdf .
Ⅱ おもに前近代に関わるもの
8 マルク・ブロック『封建社会』Ⅰ・Ⅱ、みすず書房、1973年.
9 石坂昭雄ほか 『新版 西洋経済史』有斐閣双書、1976、85年.
10 山内進『略奪の法観念史 ―中・近世ヨーロッパの人・戦争・法― 』東京大学出版会、1994年.
11 小野塚知二・沼尻晃伸編著 『大塚久雄 『共同体の基礎理論』を読み直す』日本経済評論社、2007年.
Ⅲ おもに近世に関わるもの
12 岡田与好 『イギリス初期労働立法の歴史的展開 増補版』お茶の水書房、1961、78年.
13 エドワード・P・トムスン 『イングランド労働者階級の形成』青弓社、2003年.
14 ジョージ・リューデ/古賀秀男ほか訳 『歴史における群衆 ―英仏民衆運動史1730~1848― 』法律文
化社、1982年.
15 ジョージ・リューデ/古賀秀男ほか訳 『イデオロギーと民衆抗議 ―近代民衆運動の歩み― 』法律文
化社、1984年.
16 J.G.A.ポーコック/ 田中秀夫訳『徳・商業・歴史』みすず書房、1993年.
17 新村聡『経済学の成立 ―アダム・スミスと自然法学― 』御茶の水書房、1994年.
18 野原慎司『アダム・スミスの近代性の根源 ―市場はなぜ見出されたのか― 』京都大学学術出版会、
2013年.
Ⅳ おもに近代に関わるもの
19 カール・ポラニー 『大転換 -市場社会の形成と崩壊-』東洋経済新報社、1975年.
20 岡田与好 『独占と営業の自由 ―一つの論争的研究― 』木鐸社、1975年.
21 岡田与好 『自由経済の思想』東京大学出版会、1979年.
22 ピエール・ロザンヴァンロン/長谷俊雄訳 『ユートピア的資本主義 ―市場思想から見た近代― 』国
文社、1990年.
コレクティヴィズム
23 椎名重明編 『団 体 主 義 ―その組織と原理― 』東京大学出版会、1985年.
- 1 -
24 小野塚知二 「『集団的自助』の論理 -19世紀イギリス労働者上層の文化-」『歴史評論』通巻第465
号、1989年1月、pp.63-83.
25 小野塚知二 「共済団体の慈善機能 ―19世紀後半イギリス労働組合の 『慈善基金』に注目して― 」
東京大学『経済学論集』第78巻第1号、2012年4月、pp.16-40.
26 小野塚知二[書評]岡村東洋光・高田実・金澤周作編著 『英国福祉ボランタリズムの起源 ―資本・コミ
ュニティ・国家― 』『西洋史学』第247号、2013年3月、pp.62-64.
27 辻内鏡人 『アメリカの奴隷制と自由主義』東京大学出版会、1997年.
28 安藤隆穂 『フランス自由主義の成立 ―公共圏の思想史―』名古屋大学出版会、2007年.
29 田中拓道 『貧困と共和国 ―社会的連帯の誕生― 』人文書院、2006年.
30 歴史学研究会編 『
原创力文档


文档评论(0)