相模湾の云母の起源.pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
相模湾の云母の起源

相模湾の雲母の起源 慶應義塾高等学校2年 選択スーパーサイエンス Ⅰ (地質)履修 R.A R.K D.S 概要 相模湾の江ノ島周辺の砂浜には雲母が含まれる。この起源を探るため、花こう岩に含ま れる雲母とともにX線分析顕微鏡で成分分析 した結果、江ノ島周辺の雲母は大菩薩の花こ う岩が起源であることがわかった。さらに大菩薩からは相模川が運搬し、河口からは沿岸 流が運搬していた。雲母が江ノ島周辺に濃集する原因としては、江ノ島や海底地形といっ た地形的要因が考えられる。 はじめに 6 月、授業の一環で湘南海岸の砂浜を調査した。その際、江ノ島周辺の砂浜 (片瀬西浜) には砂浜の表面に雲母という鉱物が目立った。雲母は波が打ち寄せた跡に一列に並び、線 状に光って見えた。他の場所 (鎌倉 ・小田原の海岸)では雲母が観察できなかった。ここ だけ雲母がはっきりと確認できるのは不思議である。そこで、この雲母がどこから来たの か、調べることにした。 図1 図2 場所 片瀬西浜片瀬西浜片瀬西浜片瀬西浜        江江江江ノノノノ島島島島 555kmkmkm 図3 図4 雲母とは 雲母とはケイ酸塩鉱物の一種で、一方向にのみ薄くはがれる特徴を持つ。電気絶縁性、 耐熱性、弾力性をもつ。構成する元素成分により数種類が存在する。 図5 図6 ここで見られる雲母は黒雲母で、主に花こう岩や流紋岩に含まれる鉱物である。黒雲母 はいくつかの端成分を持つ固溶体で、薄層状の構造のすき間にさまざまな陽イオンが挟ま りこんだ構造をしているため、雲母の起源によって化学成分が異なる特徴を持つと考えら れる。この特徴を利用して雲母の元素を分析すれば、雲母の起源が特定できる。 江ノ島で見られる雲母は直径が mm程度あり、大きさからして花こう岩起源と考えら 1 れる。江ノ島周辺に雲母を含む岩石は存在しないが、近くには花こう岩の分布する場所が ヶ所 (大菩薩 ・丹沢)存在する。そこで、江ノ島の雲母の起源がこの ヶ所のどちらか 2 2 であると仮定し、化学分析を行うことにした。 図7 大菩薩 ・丹沢 ・江ノ島の位置 方法 ① 試料の採取 採取した片瀬浜の砂から雲母を実体顕微鏡下で選り分けた。また、花こう岩中の雲母に ついては、花こう岩を砕き、風化を受けていない内部の雲母を集めた。 ② 試料の分析 慶應義塾大学理工学部中央試験所の 線分析顕微鏡を用いて分析を行った。 線分析顕 X X 微鏡の原理は、試料に 線を照射した際に原子から出る特性 線 (蛍光 線)を観測し、 X X X その波長と強度から元素の種類と割合を得るものである。 図8 結果 X 線分析顕微鏡の分析より各サンプルの元素組成が求められた。各サンプルの元素組成 を以下の表に示した。 表 1 SiO2 Na2O MgO Al2O3 K2O CaO TiO2 Fe2O3 丹沢‐1 53.960%0.000%22.089%5.664%0.189%

文档评论(0)

wujianz + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档