综合分析日本辅料.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
综合分析日本辅料

助词的性质 接在体言和用言等独立词后面,确定词与词之间的关系或增添某种意义,没有活用的附属词叫助词。 目 录 第1节 格助词 1 が 1 の 1 を 2 に 2 へ 5 と 5 から 6 より 7 で 8 第2节 接续助词 10 て して 10 し 10 ながら 11 つつ 12 たり 12 ば 13 と 14 なり 14 や 15 ては は 15 ても も 16 とも 16 たって って 17 こととて とて 17 から 18 ので 18 が 18 けれども 19 のに 19 に 20 くせに 20 もの もので ものだから ものですから 20 ものなら 21 ものの 21 ものを 21 ところが 22 ところで 22 どころか 22 第3节 副助词 24 は 24 も 24 こそ 25 さえ 25 すら だに 26 でも 26 だって 26 なり 27 しか(ほか) 27 まで 28 ばかり 28 だけ(のみ) 29 きり(ぎり) 30 くらい(ぐらい) 30 ほど 31 など(なんぞ、なぞ、なんか) 32 ずつ 32 やら 33 や 33 か 33 の 34 だの 34 とか 34 って、たら、てば、なんて 35 ぞ 36 第4节 终助词 37 か 37 かしら(女性用语) 37 な(禁止) 38 な(あ) 38 ぞ 39 ぜ 39 よ 40 わ 40 ね 41 さ 41 や 42 とも 42 え 43 い 43 っけ 43 の 44 こと 44 もの 45 ものか(もんか) 45 《剖析日语助词》 第1节 格助词 が 1 接续法 が接在体言和相当于体言性质的活用词连体形或某些助词的后面。 · 人がいる。 · 朝早く起きるのがつらい。(が前面的の作形式体言看) 2 意义和用法 ①表示主语 . この方が山本先生です。 . 風がふく。 ②表示希望,好恶,难易,能力等的对象语 結果が聞きたい。 . やわらかいのがすきだ。 . この万年筆が使いよい。 . 漢文が読める。 注意 が表示希望的对象时 往往可以用を代替 但が一般用于比较单纯 本能的愿望。表示可能的对象的 が有时也可用を代替。 在现代日语中 を的用法不断增多 如 -をできる、-をすきだ、-を言いに くい。格助词の也有表示主语或对象语的用法 在这之后会介绍。 ③が有时起到相当于の的作用,即构成连体修饰语,是文语的的残余。 . 千円が値打ちはある。 . 今が今まで本当と信じていた。 . 言うが程のことはない。 の 1 接续法 の接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及主动词后面,还可以接在部分副词后面 . これは私の本です。 . しばらくの間。(接在副词后面) . 弟からの手紙。(接格助词后面,此外,との への より の で等也是同样的接续法) . 本人にあっての上の話(の接在接续助词て后面。) . そればかりのことで泣くなんてみっともない。(接副助词后面,这种用法很多。) . 喜ぶのはまだ早い。(接活用词连体形后面使之具有体言性质,作形式体言看。) . これは私のです。(不构成连体修饰语,和前面的词构成体言性质的词组。) . みかんはいくらぐらいのがいいですか。(同上) 2 意义和用法 ①构成连体修饰语,对受其修饰的体言加以详细的说明。 . 私の時計はスイス製です。 . これは友達の歩みさんからの手紙です。 . 鉄の意志。 ② 构成主语和对象语。 . 私の卒業した学校(私の 为对象语文节) . 話の好きな人。(同理) . 水泳のできる人。(同理) を 1接续法 を接在体言后面, 也可以接在某些副助词后面。 . 花を見る。 . 珍しいのを見つけた。(を前面的の是形式体言) . 試験のときには、鉛筆と消しゴムだけを持ってくればよい。(を接在副助词后面,通常省去不用) 2意义和用法 ①表示他动词的宾语(包括自动词后续使役助动词的场合)。 . 学生は図書館で本を読みます。 . 今日の会では、みんなでこの問題を考えたいと思っています。 . 電車の中でスリに財布をぬすまれた。 . 来年大学に入ることを目標として勉強している。 ②表示临时带有他动词性质的自动词的目的或对象。 . 病気で一週間会社を休みました。 . これで、私の授業を全部終わります。 ③表示动作移动或经过的场所,を后面的动词为移动性动词。 . 日本では、人はみちの右がわを歩き、自転車はみちの左がわをはしります。 . 夏休みには、

文档评论(0)

htfyzc + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档