日语入门同步辅导与检测文法.docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日语入门同步辅导与检测文法

《日语入门》重要な言葉文法注釈 第二课 初対面重要な言葉おはようこざいます早上好はじめして初次见面どうぞよろしく请多关照こちらこそ,どうぞよろし彼此彼此,请多关照おいします麻烦了,拜托了をごしましょう我带你(们)看看学校吧はい,そうです是的,是这样的いいえ,います不,不是いいえ,そうではありません不,不是这样的名书包名邮票名铃木名山本①名中国①名广州①名香港①名广东①名北京文法注釈1.~は~です——————————~是~①.私は張です。/我是小张。②。田中さんは日本人です。/田中先生是日本人。。2.~は~ではありません——————————~不是~①。李サんはシンガポール人ではありません。/李先生不是新加坡人。②。王さんは留学生えではありません。/小王不是留学生。 3。~は~でか:—————————~是~吗?①。—やなぎさんはですか。杨先生是职员吗?—はい楊さんは職員です。(はい,そうです)是的,杨先生是职员②。—鈴木さんは先生ですか。铃木先生是老师吗?—いいえ。鈴木さんは先生ではありません(いええ,違います)。不,铃木不是老师。4.~の~:——————————~的~①.私は英語の学生です。/我是学英语的学生。②.マリアさんはシンガポールの留学生ではありません。玛利亚不是新加坡的留学生。5~も:~也~——————————①. 張さんは中国人です,李さんは中国人です。/小张是中国人,小李是中国人。.田中さんは先生です,山本さんも先生です。/田中先生是老师,山本先生也是老师。③.—あなたも職員です。 /你也是职员吗? —はい,私も職員です。  /是的,我是职员。—いいえ,私は職員ではありません。/不,我不是职员。6.~も~も——————————.太郎も花子も日本人です。/太郎和花子都是日本人。②。さんもさんものではあります。/老林和老赵都不是大学的职员。7.~は~で,~は~です——————————说明【で】为【です】的中顿形式,用来把两个判断句合并成一个句子①.さんで,さんはです。/小王是上海人,老李是香港人。②.わたし中国人で,職員です。/我是中国人,是个职员。第三课.学校案内重要な言葉がい占地面积广がしい环境优美がい历史悠久しい比较新のい助词的用法の句子的结构①名雨ります③自五下(雨,雪等)の③名头发い③形短的①名大象名鼻子②名花名玫瑰,蔷薇名公园休み③名休息おみ名【休み】的礼貌用语ケラス class①名班级レストラン restaurant①名餐厅りょうり①名饭菜美味しい(おいしい)③形美味的③名邮局名医院①名宿舍フランス France名法国ドイツDuitsch①名德国とても副非常①代谁名小林②名学院,大学⑤名公开学院名学生③名女学生③名男学生しい形简单文法注釈一. 形容词特征:词尾均为【い】否定:词尾【い】变为【くありません】。说明:一形容词的肯定或否定形式作谓语的句子在日语中称为描写句。用于描述人或食物的性质,特征,状态等。。1.この教室は広いです。/这间教室寛敞。2.フランス語は難しいです。/法语难。3.その教室は広いくありません。/那间教室不宽敞。4.英語は難しいくありません。/英语不难。二形容动词特征:词尾均为【た】(【です】的简体)。词典和教材的单词表上一般不标出词尾;否定:词尾だ变为でわあります说明:以形容动词的肯定或否定形式作谓语的句子在日语中也称为描写句。用于描述人或食物的性质,特征,状态等。1.のはきれいです。/留学生教室干净。2.のはとてもふくざつ。/日语的语法非常复杂。3.たちのはきれいてはありません。/我们的宿舍不漂亮。4.のはではありません。/。三 ~は~より~——————————1.日本語は英語よりやさしいてす。。/日语比英语简单。2.のはよりしいです。/中文的发音比日语难。3.このはそのよりいです。/这间教室比那间教室大。四 ~が~です(か)——————————说明:【が】是格助词,主语的标志,表示它前面为主语以疑问词作主语的句子中,格助词必须用【が】,回答是也须用【が】。1.どこが北京路てすか。/哪里是北京路?2.そこが北京路てすか。/那里是北京路。3.どのがのてすか。/哪位是外大的职员?4.この人が外大の職員てす。/这位是外大的职员。比较【は】 と 【が】①.は强调是是谓语部分,が强调的是主语部分。如—との人が田中さんですか。/哪个是田中?—あの人が田中さんです。/那个是田中—あの人は誰ですか。/那个人是谁? —あの人は田中さんです。/那个人是田中。②.疑问词做主语的句子中,必须用【が】来表示主语,回答时也必须用【が】。如—どのがさんですか。/哪位是小林?—あのじんさんです。/那位是小林。③.自然现象,眼前事物的描写一般用【が】来。如ここがです。/这里是公开学院。がります。/下雨。五.~は~が

文档评论(0)

dajuhyy + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档