- 1、本文档共25页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第168回日本神经学会-九州大学医学部
第186回 日本神経学会
九州地方会プログラム?抄録集
日 時 : 平成21年6月27日(土) 午前9時~午後3時10分
(受付開始 8時20分より)
会 場 : 宮崎大学医学部 管理棟2階 臨床講義室205号
当 番 : 宮崎大学医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝学分野
中里雅光
会 費 : 当日会員 1,000円
講 演 要 領 :
講演時間 : 6分
質 疑 : 2分以内
発表形式 : PC液晶1台
O S : Windowsのみ、アプリケーションPowerPoint 2003
対応メディア : USBメモリのみ
USBメモリには演題番号のラベルを付け、ファイル名は
演題番号演者名.拡張子(例:66宮崎太郎.ppt)として下さい。
ビ デ オ : PowerPoint 2003内の動画のみとします。
後 抄 録 : 神経学会所定の用紙に記入の上、
学会当日スライド受付時に必ず提出してください。
(注) 発表者の方は、遅くとも発表の30分前までにメディアを提出してください。
【世話人会】
ランチョンセミナー終了後、12時30分より管理棟3階 第1会議室にて開催いたします。
【ランチョンセミナーのご案内】
日 時 : 平成21年6月27日(土) 12時~12時30分
場 所 : 宮崎大学医学部 管理棟2階 臨床講義室205号
座 長 : 中里 雅光 先生
講 演 : 脳内ドーパミンの役割 一中脳辺縁系を中心として
浜松医科大学 総合人間科学講座 心理学教室 教授
中原 大一郎 先生
座長一覧
セッション 時 間 演 題NO. 氏 名 所 属 1 9:00 ? 9:32 1~4 熊本大学 2 9:32 ? 10:04 5~~~17~201~ 久留米大学 7 13:50 ? 14:30 26~ 大牟田病院 8 14:30 ? 15:10 31~ 沖縄病院
第186回 日本神経学会九州地方会 プログラム
会場:宮崎大学医学部管理棟2階
セッション 1 (9:00-9:32) 座 長 : 平野 照之 (熊本大学) (FMD) type 3を伴った若年性脳梗塞の1例 熊本大学 神経内科 冨口 麻衣 他 4. 両側尾状核出血を来たした1例 肝属郡医師会立病院 内科 山口 直喜 他
セッション 2 (9:32-10:04) 座 長 : 湊 誠一郎 (県立宮崎病院)
5. 96歳でt-PA静注療法(IV-tPA)を施行した脳梗塞の1例 熊本赤十字病院 神経内科 奥村 幸祐 他 6. FLAIR法におけるhyperintensity MCA branch signがrt-PA静注療法選択の根拠となった脳梗塞の1例厚地脳神経外科病院 神経内科脇田政之2例 県立宮崎病院 神経内科 田代 研之 他 8. 視覚連合野の脳塞栓症により変形視を来たした1例 琉球大学医学部 循環系総合内科学 圓若 修一 他
セッション 3 (10:04-10:36) 座 長 : 坪井 義夫 (福岡大学)
9. 性転換術後経口避妊薬内服中に発症した多発性の脳静脈洞血栓症の1例 福岡市民病院 神経内科 柴田 憲一 他 10. Notch3遺伝子p.144C→F変異を認めたCADASILの1症例 鹿児島医療センター 脳血管内科 野妻 智嗣 他 11. Wegener’s 肉芽腫症治療中に発症したRPLSの一例福岡大学 神経内科小野澤 里衣子 Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndromeの一例 聖マリア病院 脳血管内科 有村 貴博 他
セッション 4 (10:36-11:08 ) 座 長 : 村井 弘之 (飯塚病院)
13. euthyroid後に増悪した甲状腺中毒性舞踏病の1例 済生会熊本病院 神経内科 稲富 雄一郎 他 14. 痙攣で発症し陰性myoclonusを示した傍腫瘍性脳症疑いの一例 倉敷中央病院 神経内科 上村 紀仁 他 15. ステロイドパルス療法が著効した抗GAD抗体陽性小脳失調症の一例 飯塚病院 神経内科 柴田 美恵子 他 16. 免疫吸着療法が有効であったIsaacs症候群の一例11:08-11:40) 座 長 : 大八木 保政 (九州大学)
17. てんかん発作で発症した肥厚性硬膜炎の1例 産業医科大学 神経内科 岩中 行己男 他 18.
文档评论(0)