新编日语第二册 第20课 日本访问の印象.pptVIP

新编日语第二册 第20课 日本访问の印象.ppt

  1. 1、本文档共16页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新编日语第二册 第20课 日本访问の印象

第二十課 日本訪問の印象 単語 1.足りる  ⑴足够,够了 交通费有两千日元就足够了。 交通費は二千円あれば足りる。 差十厘米就到一米了。    1メートルに後10センチ足りない。  ⑵可以将就;顶事 够用。 用が足りる。 只要有这个就行了。    これさえあれば用は足りる。  ⑶用に足りる的形式表示值得,有价值 值得委托工作的人。    仕事を任せるに足りる人物。   不足为奇。  驚くに足りない。 単語 2.物凄い  ⑴可怕的,令人害怕的 可怕的面孔。 物凄い顔つき。  ⑵非常的,惊人的,厉害的 人很多;人山人海。 物凄い人出。 冷得要命。    物凄く寒い。 単語 3.処理   委托办理。   処理を任せる。 处理能力。    処理能力。 处理得井井有条。   きちんと処理する。 単語 4.意識  ⑴意识,知觉,神志 恢复知觉。 意識が戻る。 失去知觉。    意識を失う。  ⑵觉悟,意识 犯罪意识。 罪の意識。 政治觉悟低。   政治に対する意識が低い。  ⑶意识到,自觉 认识自己的缺点。 自分の欠点を意識する。 对别人的看法无所谓。   他人の目をまったく意識しない。 単語 5.一旦 ⑴暂且,暂时 暂且返还,下次再借。   一旦返してまた借りる。 ⑵一旦,既然 既然约好了的事就要遵守。   一旦約束したことは必ず守る。 ⑶一次,一度 如果石油进口一度停止,国内产业就会陷入毁灭状态。   一旦石油の輸入が止まったなら、国内の産業は壊滅状態になる。 単語 6.埋める ⑴埋 把死鸟埋在院子里。   死んだ小鳥を庭に埋める。 ⑵填满,填平 送行的人把道路都填满了。   見送りの人々が路上を埋めた。 ⑶弥补,补充,填补 填补亏空。   赤字を埋める。 単語 7.現れる ⑴出现,表现 坏事败露。   悪事が現れる。 太阳从云缝里出来了。   太陽が雲間から現れる。 ⑵显露出,表现出 时代的特点表现在作品里。   時代の特徴が作品に表れる。   在今年体坛上显露头角的名选手们。 今年のスポーツに現れたスターたち。 単語 8.向ける ⑴对,向,朝 转过脸去。   顔を向ける。 转过身去;不理睬;背叛   背を向ける。 ⑵派遣,打发 派遣使者。   使者を向ける。 ⑶挪做,拨做 把准备的费用拨做填补亏空。   予備費を穴埋めに向ける。 単語 9.砕ける ⑴碎,破碎 玻璃碎了。   ガラスが砕ける。 浪花飞溅。   波が砕ける。 豁出去干一场;碰碰运气看。   当たって砕けろ。 ⑵用砕けている或砕けた的形式表示不拘形式,轻松随便 不拘形式的文章。   砕けた文章。 平易近人的态度。   砕けた態度。 単語 1.目的   达到目的。   目的を果たす。 要去的那一家就在眼前。   目的の家はすぐ目の前にあった。 人生若是没有目的,活着就没有意义。   人生に目的がなくなったら、生きている意味がない。 単語 2.相当  Ⅰ 名词 ⑴相当于,等于 没有与之相应的英语。   それに相当する英語はない。 美国的国务院相当于日本的外务省。   アメリカの国務省は日本の外務省に相当する。 ⑵适合,相称 过着与收入相称的生活。   収入に相当した生活をする。 需要高中毕业的同等学力。   高校卒業に相当する学歴が必要だ。 Ⅱ 副词 很,相当 今夜很冷啊。 今夜は相当冷えるね。 要着手解决这个问题需要相当的勇气。   この問題を取り上げるには相当な勇気が要る。 単語 3.備える ⑴备,设置 图书馆备有录像机。   図書館にビデオを備える。 ⑵预备,事先准备 预防地震。   地震に備える。 预防万一。   万一に備える。 ⑶具备,具有 具有才能。   才能を備える。 有品德。   徳を備える。 単語 4.除く ⑴除掉;消除 从名册上删除名字。   名前を名簿から除く。 ⑵除了 除了这点,我都赞成。   

文档评论(0)

dajuhyy + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档