标准日语初级教程第五课PPT.ppt

  1. 1、本文档共17页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
标准日语初级教程第五课PPT

第五課 休みの日 文法 1. 形容词 例: おとといは 寒かったです。 きのうは 寒くなかったです。 基本形 过去肯定式 形容词连用形かっ+た+です 过去否定式 词干 词尾 あつかったです あつくなかったです あつ い 文法 2. 补格助词「で」 接在体言后,表示动作、行为的方式方法、手段、工具、材料等,本课中的用法是“交通工具”。 例: 何で 行きましたか。 ーバスで 行きました。 文法 3. 补格助词「まで」 接在体言后,表示时间或空间的重点,表示“到……”,“至……”。 例: 十一時まで 授業を 終わいます。 来年一月まで 先生の仕事を 完了します。 文法 3.1 「から」与「まで」 经常呼应使用,表示时间或空间的范围(即起点及终点)。一般可译作“从……到……”。 例: 八時半から 十一時まで 日本語を勉強します。 九月から 来年一月まで 仕事をします。 文法 4. 副助词「ぐらい(くらい)」 接在数量词后,表示大概的量。可译作“大约”、“大概”、“左右”等。 例: 今日の 人数は 20人ぐらいです。 この鞄は 300元ぐらいです。 文法 4.1. 「ぐらい」与「ごろ」 「ぐらい」表示数量不确定的某时段。 「ごろ」表示某个不确定的时点。 例: 十二時ごろ ご飯を 食べます。 一時間ぐらい 宿題を します。 文法 5. 并列助词「や」 接在体言后,表示不完全的列举。经常与副助词「など」搭配使用。 例: 私は水やパンなどを買います。 パンや肉などを食べます。 文法 5.1 「や」与「と」 (1)「や」为不完全列举,表示言外之意还有其他。而「と」为列举所有项目。 例: 机の上に本や雑誌(など)があります(桌子上有书和杂志等) 机の上に本と雑誌があります(桌子上有书和杂志等) (2)列举两个事物用一个や,列举三个事物有2个や,以此类推。而「と」有所不同,两个事物可以用一个「と」,有时也可以用两个,即所列举的最后一项事物也可以接「と」,而「や」不可以。 机の上に本と雑誌(と)があります(桌子上有书和杂志等) 文法 6. 副助词「など」 接在体言后,常以「~や~など」的形式出现。可与 等助词重叠使用,表示举例未尽。一般译作“……之类”“……等等”。 例: 京都や東京などへ行きます。 ご飯やパンなどを食べます。 文法 7. 并列助词「か」 位于两个或两个以上的体言之间,列举事物的全部,并在所列事物中选择一项。即“二者选择其一或多者选其一”。可译作“或”。 例: 今日か明日 行きます。 教室か 図書館で 本を読みます。 文法 8. 接续词「それから」 位于两个体言或两个句子之间,可译为“然后”“还有”。本课用法为连接两个句子,表示两个动作先后发生。 例: 部屋には 机、椅子、それから ベッドがあります。 七時に 起きます。それから、七時半に食事をします。 文法 9. 接续词「しかし」 位于两个句子中间或句首,表示转折,可译为“可是”“然而”“不过”等。 例: 着物(きもの)は綺麗(きれい)ですね。しかし、高いです。 チョコレートは美味しいです。しかし、食べませんでした。 文法 10. 接头词「お」 冠于某些日语固有词汇(即训读词汇)前,表示: (1)尊敬 お国(くに) お宅(たく) お名前(なまえ) お手紙(てがみ) (2)增添词汇的高雅感,构成固定的习惯用法。 お寺(てら) お天気(てんき) お茶(ちゃ) お箸(はし)

文档评论(0)

dajuhyy + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档