日语拟声语供参习.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语拟声语供参习

擬声語·擬態語の例解 PARTⅠ 体と気持ち 1、体のいい状態(+) ※がっしり (体格がしっかりしていて、力強い。がっちり)粗壮 健壮 彼は最近ボディビルを始めたそうで、道理でがっしりした体つきだ。 ※すくすく (勢いよく成長する)茁壮成长 子供の頭のししよりも、とにかく元気にすくすく育ってくれればよい。 ※すんなり (しなやかでほっそりしている)苗条、纤细 日本の女性にはが多いが、中国の女性には、すんなり伸びた足の人が多い。 なよなよ (力がなくて弱々しいさま。しなやかなようす) うちの社長は見かけはなよなよしているがは強い女性である。 ※ぴんぴん (元気よく活動している)健壮硬朗 精神焕发 あの人は70歳をすぎた今も、またぴんぴんしている。 ふっくら (やわらかにふくらんでいるようす。ふっくり)胖乎乎 1歳の赤ちゃんの手足はふっくらしていてかわいい。 むっちり (肉づきがよく、肌に張りがあるようす。むちむち)丰满,丰腴 彼女はむっちりと肉付きのいい体つきをしている。 りゅうりゅう (力強く盛り上がっているようす) りゅうりゅうとした筋肉。男らしい。 2、体のひどい状態(-) からから (水分がなくなって、かわいているようす) 喉がからからだ。ビールが飲みたい。 雨が降らないので、川の水がからからにかわいてしまった。 ※がんがん (頭が叩かれるように痛い)强烈的头疼 頭が殴られたように、がんがん痛む。 きりきり (鋭く痛む  仕事のストレスから、ときどき胃がきりきり痛む。 くらくら (めまいがして倒れそうになる  最近私はくらくら暈がする。 ※ずきずき (つように痛い)跳痛,跳疼 足の裏の切り傷が、歩くたびにずきずき痛む。 ※ぺこぺこ (おなかがとてもすいているようす) おなかがぺこぺこで、死にそうだ。 (注意:「ぺこぺこする」は「何回も頭を下げる」の意味) ※むかむか (きや怒りで気分が悪いようす)恶心、作呕  先生の死体を見て、思わずむかむかしてきた。 社長の話を聞いていると、腹が立って、むかむかしてくる。 ひりひり (やけどをしたように痛い)刺痛,火辣辣的疼(肌肤) 真夏の海岸で肌を焼き過ぎ、ひりひりする。/ディップが辛くて、舌がした。  一日中仕事で外を歩き回って、くたくたになった。 /くたくたで、何もしたくない。 ※げっそり (顔  生活の末に、彼の体はげっそりとせった。 3、いい気持ち(+) いそいそ (これからすることが楽しみで、動作が軽やかなようす)兴冲冲的 久しぶりに恋人に会える喜びで、彼はいそいそと約束の場所に出かけていった。 ※うきうき (うれしくて、気持ちがはずむようす)兴致高昂 新年になって何かいいことがありそうな気がして、うきうきしている。 うっとり (美しいものなどに心を奪われて、ぼうっとしているようす) 彼女の美しい横顔をうっとり見ていた。 さばさば (気分がすっきりするようす。さわやかになる) 里奈との恋愛関係が彼女のご両親に認められたので,私はさばさば気分になった。 ※すっきり 心情舒畅 仕事がぜんぶ終わって、すっきりした。 /トイレに行って、すっきりした。 ※ぞくぞく(恐ろしさや寒さで体が震えるように感じるようす。 また、体が震えるくらい感動や興奮しているときにも使う)高兴的心情激动 1000万円の宝くじに当たったときの興奮は、今思い返してみても心がぞくぞくしてくる。 ※ほっと ? 放心 如释重负 父親が入院したと聞いて心配したが、大したことがなくてほっとした。 ※わくわく 欢欣雀跃 既期待又兴奋 2年ぶりに会う彼女のことを思うと、胸がわくわくしてきた。 4、いやな気持ち(-) あたふた (慌て騒ぐようす) 恋人からの電話を聞いて、彼は食事もそこそこに、あたふたと出掛けて行った。 あんぐり (驚いたり、あきれたりして、口を大きく開けるようす) 連日の疲れで、あんぐりと口を開けたまま、一晩中ぐっすり寝った。 哲哲先生の厚顔には,学生みんなはただあんぐりと口を開けたままあきれはてていた。 ※いらいら (ものごとが進まなくて、気持ちが落ち着かないようす)急躁焦急 注文した料理が来ないので、いらいらした。 ※うんざり(もうこれ以上はいやだと思うようす)厌烦 倒胃口(因内容重复而不耐烦)  先生の長い話には、みんなうんざりしてくる。/毎日同じ料理ではうんざりしてしまう。 おずおず (恐れてためらいながら物事をする。おそるおそる) 今度の試験がパスできないので、彼はお父さんの叱れに恐れて、おずおずと家に帰る。 おどおど (不安だったり、自信がなかったりして、えるようす) おどおどしてないで、はっきり言ってしまえばあ?「好きだ」って。 わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗をしがっくりした。 彼

文档评论(0)

ustt002 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档