- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
晋唐宋元编-core
Title中国画論の展開 : 晋唐宋元編( Abstract_要旨 )
Author(s)中村, 茂夫
CitationKyoto University (京都大学)
Issue Date1971-03-23
URL /2433/213568
Right
Type Thesis or Dissertation
Textversionnone
Kyoto University
【8】
氏 名 中 村 茂 夫)
なか むら しげ お
学 位 の種 類 文 学 博 士
学 位 記 番 号 論 文 博 第 61号
学位授与の目付 昭和 46年 3月 23日
学位授与の要件 学 位 規 則 第 5条 第 2項 該 当
学位論文題目 中国画論の展開 晋膚宋元編
(主 ・吾)
論文調査委員 教 授 上 野照夫 教 授 井 島 勉 教 授 小 川環樹
」 ¶m山仙
論 文 内 容 の 要 旨
本論文において著者が企図したことは, 中国歴代の画論,画史および主要な学者,文人の詩文,題抜類
に現われた絵画に関する思想内容を論理的に整理し,実証的解釈を加えて, 中国絵画思想の芸術的意義を
明らかにし,その歴史的発展を体系づけることである。 そのため,可能な限りの広汎な資料を収集し,そ
のうち画論史に寄与するに足る最も確実な文献を対象に,その成立や相互の関係を考証し,画蹟を併せ考
察しながらその内容を解釈し,各時期の絵画思想の特質およびその歴史的意義を聞明した。
本論文は晋唐篇,宋元篇の二部より成る。
晋 唐 篇
本篇において著者は,先ず最初の画論,顧憶之の「画雲台山記」 を取り上げ, この神仙説話画の原典で
ある葛洪 「神仙伝」 の張遺陵伝に述べられた記事を慣之の絵画制作者としての立場に立って解釈し, この
画の主題として∥採桃試法⇔投身試法⇔白日仙去という三点を重視し,憧之の画の構想はこの三場面を-
図巻に描こうとしたことにあると推定し,特に従来の解釈で忘れられている⇔の白日仙去の場面を重視
し, これが道仙的自然観を強調する所以を指摘した。
次に他の二篇 「論画」 と「貌晋勝流画讃」 とが, もと- 篇であったことを明らかにし,それを通して憧
之の絵画思想における神気,骨法,伝神等が後代の六法論に大きな影響を与えた概念の起源であることを
明らかにした。
宗柄の「画山水序」 の- 篇については, 彼が慧遠の会下で仏学に励んだ仏徒であり,その晩年の著書
「明仏論」 よりややおくれてこの-翁が作られたことに着目し,著者は従来の美術史家の解釈を正して,こ
の山水画論が縁起空観に基づく山水画の写実理論であると解釈した。 王微においては, 同じく写実主義に
●●
立ちながら,画の表現に着眼して,書と画とが用筆の作用 (芸術的表現力) において同等であることを説
いた点で,後代の書画同筆論に影響したことを重視した。
斉梁時代の芸術思想は, もともと謝赫や挑最の六法思想を解明することが主眼であるが,彼らの短い文
一22-
章のみでは到底その真義が判明し難いので,著者は更に視野を広げ,当時空前の活況を呈した文芸, 書,
画の論者のうち,最も重要な「文心離龍」「詩品」,「画品」,「続画品」の四書を選び, 特に先ず「文心願
音巨」の文芸美学的分析を試み,そこで用いられている風骨,雅鄭その他の重要な概念が短い「画品」の文
中にみえ,且つその芸術思想も,分野こそ異なるが,両者が甚だ近いことに注意しながら「画品」一第の
文義を解釈し,そのうち重要な画の六法について,当時の用語例から,気韻,骨法,応物,随類,経営,伝
移のそれぞれ二字を熟語とし,生動,用筆, 象形,賦彩,位置,模写の語は謝赫の説明語であると解した。
ここで,そのうち最も
文档评论(0)