- 1、本文档共32页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
别纸8用语集
別紙8
1.用語集
1.0 はじめに
本用語集は、図書館業務やシステムに関する用語を取りまとめています。
【用語集表記例】
AV資料(audio-visual materials)
視聴覚資料と訳される。図書等と異なり再生に専用の機器が必要となる、DVD、CD、VHS、LD、カセット、レコード、録音テープ、スライド、16mmフィルムなどの音声?映像による資料の総称。整理?保管、提供?サービスの両面で特別な扱いが必要である。
BDS(Book Detection System、貸出手続確認装置)
磁気または電波を利用して、館内資料や貸出手続きをしていない資料の館外への持ち出しを予防するシステムのこと。
所蔵資料に電波を発するICタグ、RF感知タグもしくは磁気を発するタトルテープを貼り付け、出入口に感知ゲートを設置することにより、利用者が貸出手続を忘れて資料を館外に持ち出そうとした際、感知ゲートが反応し、警告音又は音声が鳴動して利用者にお知らせする。
ICタグを用いたシステムの場合、図書館情報システムと連動させることで、持ち出しされそうになった資料名を職員が確認することもできる。
CMS
HTML(XHTML)+CSS(+Ajax/JavaScript)などのような、Webページを作成するための専門知識を必要とせずに、Webサイトのコンテンツ管理を実現する仕組みのことをいう。
DAISY録音図書
DAISYとは「Digital Accessible Information System」の略称で、活字による読書が困難な利用者のためのデジタル録音図書のこと。本文に相当する音声ファイル部(MP3形式が使われていることが多い)に、見出し?ページ番号および書誌情報を表すメタデータが付加されている形態のものが多く流通している。
DAYSY録音図書のうち、マルチメディアDAISY図書は音声に画像やテキストデータをシンクロさせることもできる。 専用機やソフトウェアをパソコンにインストールすることでDAYSY録音図書を再生し、利用することができる
ICタグ
RFID技術により無線による通信で個体の識別が可能な無線ICチップのこと。各々のタグには個別の識別コードが記録されており、タグによっては使用者が必要とする情報を書き込めるものもあるが、消費者のプライバシーを侵害する危険性があり、その対策として、経済産業省が2004年に「電子タグに関するプライバシー保護ガイドライン」を策定している。
日本の公共図書館においては、2003年3月に千葉県富里町立図書館で導入されて以来、ほとんどの館で13.56Mhz帯を用いたICタグが導入されており、2011年度末で分館等を含め300館を超える図書館で導入されている。公共図書館においても、利用者のプライバシー保護が議論となり、日本図書館協会は2010年に「図書館における RFID 導入のためのガイドライン」を公開した。(→RFID)
iDC
iDCとは「Internet data center」の略称で、高度なセキュリティや災害耐性を備え完備された建物内に、ネットワーク機器やサーバやデータなどを設置?保管する安全な場所を提供すると共に、インターネット接続などの各種通信網へのアクセスインフラ網を提供するサービスのことをいう。
通常は運用や監視業務なども同時に引き受け、障害発生時の通知や対処などシステム運用のサポートを行うのが、主体的なサービスともなる。
ISBN
International Standard Book Number(国際標準図書番号)の略称。世界的に図書資料の特定が可能なように、出版前に国際的に与えられる番号で、具体的には“ISBN”+13桁<978又は979(EANコード(→EANコードを参照)で「書籍」を表す)+グループ記号(4:日本)+出版者記号+書名記号+検査数字【チェックディジット】>(2006年末までは10桁<グループ記号(4:日本)+出版者記号+書名記号+検査数字【チェックディジット】>)で構成されている。
日本では1981年から開始され、ISBNを内包した日本図書コード(→日本図書コードの項を参照)として付与され始めたが、反対運動もあり普及には時間がかかった。しかしながら、1978年のJANコード(→JANコードの項を参照)のJIS化以降、バーコードによる流通管理が普及していく中、出版流通においては前述の日本図書コードのバーコード化ルールである書籍JANコード(→書籍JANコードの項を参照)が1990年に制定され、また、出版流通対策協議会によるISBN表示留保が1991年に解除されたことで、現在ではほぼ普及したといえる。
なお、雑誌では商業雑誌では国
您可能关注的文档
- 贴墙深蹲治肾虚贴墙深蹲治肾虚经常做仰卧起坐俯卧撑负.doc
- 公路施工技术复习题公路施工技术复习题.pdf
- 公路沥青路面设计规范-陕西铁路工程职业技术学院.pdf
- 六相pmsg容错控制的三次谐波影响抑制-openrepositoryof.pdf
- 调香调味的基酒也是世界各大调味鸡尾酒的鼻祖和必用酒.ppt
- 兰科化工张家港有限公司改建年产28万吨优质环氧树脂项目竣工.pdf
- 兰科植物的生殖隔离-浙江农林大学学报.pdf
- 兰科植物保育研究概况综述.pdf
- 兰科植物种子萌发的研究进展.pdf
- 兰科菌根的生态学研究进展-微生物学报.pdf
- 2025年江苏口语测试题目及答案.doc
- 提升跨境电商物流时效性:2025年智能化方案全解析.docx
- 跨界融合:2025年元宇宙教育平台用户满意度调研.docx
- 全国导游基础知识分类模拟题119.pdf
- 2025年工业机器人维修保养连锁服务行业投资机会与风险预判报告.docx
- 2025年工业机器人维修保养连锁服务行业市场细分领域竞争格局与策略研究.docx
- 药品生产效率革命:2025年智能制造技术应用与优化策略研究.docx
- 2025年工业机器人维修保养连锁服务企业品牌形象塑造与传播策略.docx
- 2025年太阳能光伏发电成本下降对光伏发电行业市场竞争力的影响研究报告.docx
- 2025年工业机器人维修保养连锁服务行业品牌建设与市场推广效果评估.docx
文档评论(0)