第8期第1回男女共同参画学协会连络会.PPTVIP

第8期第1回男女共同参画学协会连络会.PPT

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第8期第1回男女共同参画学协会连络会

高村典子 国立環境研究所 ポスト 給与 NIESアシスタントフェロー 日給12,200円 ~ 13,400円 NIESポスドクフェロー 日給14,050円 ~ 16,480円 NIESフェロー 日給16,780円 ~ 32,590円 NIESリサーチアシスタント (修士課程在籍者) 日給 7,190円(5時間)?       10,780円(7時間30分) シニアスタッフ (フルタイム契約職員) 日給10,350円 ?14,050円 アシスタントスタッフ (フルタイム契約職員) 新規大卒者  日給 8,070円 ~ 10,350円 高度技能専門員 日給10,640円 ~ 32,530円 任期付職員 ポスドク 備考 採用条件 博士号or同等以上の能力 博士号or同等以上の能力 - 移転料 ○ × - 雇用期間 3or5年(1回だけ更新有) 1年度(最大5年まで更新可) - 試用期間 6ヶ月 1ヶ月 - 雇い止め ○ ○ - 社会保険 ○ ○ 健康,厚生年金,介護 雇用保険 ○ ○ - 死亡などへの補償 ○ ○ 過失,戦争,核燃料物質,風土病は該当せず 期末手当 ○(年2回) ○(年2回) - 業績手当 ○(年1回) × - 出向 ○ × 在職期間に通算可 労働時間 7時間45分 7時間45分 - フレックスタイム制 ○ × - ○:有または可,×:無または不可 http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html 【NIES所内での待遇】(2009年12月現在) 任期付職員 ポスドク 備考 休日 土日祝,12/29~1/3 土日祝,12/29~1/3 - 時間外?休日勤務手当 ○ ○ - 休日勤務の振替 ○ ○ - 年次有給休暇 ○ ○ - 特別休暇 ○(結婚,葬儀?追悼,災害復旧,骨髄提供,レクなど) ○(但し,骨髄提供,レクは無給) 有給 病気休暇 ○ ○ 無給 育児休業 ○(3歳未満の子の養育) ○(1歳未満の子の養育) 無給 育児部分休業 ○(減額だが有給) ○(年次有給休暇or病気休暇に振替可) - 短時間勤務 ○(減額だが有給) × - 早出遅出出勤 ○ ○ - 育児時間 ○ ○ 1歳未満が対象。有給 30分/回×2回/日 介護休業 ○(最大6ヶ月まで) ○(最大93日まで) 無給 介護部分休業 ○(最大6ヶ月まで) ○(但し,上記日数に加算) 最大4時間/日まで1時間単位で取得可 http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html ○:有または可,×:無または不可 【NIES所内での待遇】(2009年12月現在) 任期付職員 ポスドク 備考 生理休暇 ○ ○ 有給 妊娠~産後 ○ ○ 出産前6週間(要申請),産後8週間は就業禁止。任期付は有給 妊娠中の通勤緩和 ○ ○ 有給 妊娠中の休息等措置 ○ ○ 有給 保健指導 ○ ○ 有給 症状等に対する処置 ○ ○ 任期付は有給 退職手当 ○ × - 休職 ○(減額だが支給,3年以内) × 要長期休養,刑事事件での起訴,国際貢献,生死?所在不明など 兼務?副業?自営 ○ × 連携大学院教諭の併任は委嘱(本来業務) 懲戒?表彰 ○ ○ - 科研費の応募 ○ ○ - キャリア支援 ○(正職員への採用の可能性有) ○(任期付職員への採用の可能性有) NIES内でポスドクの2期連続雇用は無。2年をあけての再雇用の可能性は有 http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html ○:有または可,×:無または不可 【NIES所内での待遇】(2009年12月現在) 【NIES所内での待遇】(給与所得一覧) 平成22年4月採用の場合 ★基準月額に近い標準報酬月額から社会保険や所得税が計算され,概ね4~5万円が基準月額から引かれる(これが手取額)   →標準報酬月額と基準月額との差から生じる控除額の差は,年末に調整されているはず。 ※処遇や待遇は、基本的に雇用要求者が決定する.上司が全体のバランスをみる. 研究者が雇用が必要と判断 (自分の研究費内) 上司(研究者所属ユニットの長)の認証を得る 雇用の確定 プロジェクトや雇用内容の研究を担う能力がある. 論文を書く能力がある. 【さらに期待すること】 雇い主である研究者と研究室のメンバーと良好 な人間関係を築けること。 管理部門からの指示で、研究者は必ずしも同意 していないが、制度上の制約で仕方がない。 ポスドク雇用の制度自体が新しいので,今後もかわる可能性はある. 年度 人数 H19年度採用 3/9名 一人は主任研究員(任期付き) H20年度採用 3/8名 一人は室長(産総研→パーマネント:気象学) →ポ

文档评论(0)

laolao123 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档