网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

[日语学习]単语の构造.ppt

  1. 1、本文档共60页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
[日语学习]単语の构造

単語の構造 1.語彙の分類 単純語:語基が一つ。例:人、書く、高い、必ず 派生語:一つの語基と一つの接辞。例:真心、水っぽい、ぶん殴る、素肌 複合語:二つの語基の複合。例:紫色、絵描き、安物、書き加える。 派生語→接頭語 大(おお)~: ①例:大水、 大通り ②例:大間違い、大急ぎ ③例:大詰め(扼要) ④例:おお掴み ⑤例:おお勝負 大(だい)~: 例:大賛成、大満足 小(こ)~: ささやか;小さい;少ない 少し、ほんの 例:小金、小声、小雨 (程度の)ちょっと 例:小暗い 新(しん)~: 新人類、新札、新年 新(にい)~:出来立て、始まったばかり 例:新妻、新学び、 素(す)~: ①例:素肌、素顔、素うどん(阳春面)、素手 ②例:素町人 ③例:素早い、すばしこい、 初(はつ)~: 例:初秋、初公開の映画、初 恋、初詣、初売り、初孫 初(うい)~ 例:初孫、初陣、初学び   真(ま)~: ①例:真人間、真玉 ②例:真心、真新しい、真っ白、     真ん中、まん丸 早(さ)~: ①例:早苗、早乙女、 ②例:さ迷う、さ鋭し 生(き)~: ①例:生真面目、生娘 ②例:生薬、生糸 片(かた)~: ①例:片手、片方、片親 ②例:町の片隅 ③例:片言 ④例:片時、片手間(业余时间) 似非(えせ)~:似ているが、実は本物ではな;悪質 例:えせもの、えせ君子、えせ学者 た:動詞、形容詞の前について、語気を強調する 例:たばかる、たなびく、たやすい、たよわい ほの~:動詞、形容詞の前について、「ちょっと」の意味 例:ほの暗い、ほのあかい? 物(もの)~:何とはなしにそうであるの意 例:物静か、物寂しい、   もの悲しい か~:形容詞に冠して、語調を整える 例:か細い、か弱い、か黒い 打ち(ぶち)~:動詞に関して強勢、強意をあらわす。 例:ぶち壊す、ぶん投げる、   ぶっ殺す 打ち~:動詞に関して、 ①例:打ち興ずる、打ち続く、打ちなびく、   ②例:うち見る、 お~: 例:お話、お住まい、お体 御(ご)~: 例:ご家族、ご気分 御(み)~: ①例:み明かし、御食(みけ)、み垣 ②例:御教え、御お付け 追加:御吉野、み雪(雪的美称或深雪)、       み山 ど~: その程度を強いことを表す 例:どぎつい、ど真ん中 ののしり卑しめる意 例:ど阿呆、ど畜生、ど百姓 不(ふ)~:   例:不参加、不満足 非(ひ)~: 例:非常識、非公開 未(み)~: 例:未成年、未定 無(む)~: ないこと、存在しないこと,かけていること 例:無形、無資格、無形、無料 否定、禁止を表す 例:無論、無視 無·不(ぶ)~:ないこと、存在しないこと,かけていること 例:無事、無礼、不器用、無作法 反(はん)~: 例:反比例、 当(とう)~: 例:当人、当病院 ~ぶり: ①例:身ぶり、話しぶり ②例:久しぶり、三年ぶり ③例:二人振りの大盛 ~まみれ:全体にそのものがついているようす 例:血まみれ、ほこり塗れ ~だらけ:~が多い様 例:傷だらけ、泥だらけ、ほこりだらけ ~ずくめ:名詞にそめてその物事だけである意。全て~ばかりだ/全て~一色だ 例:規則ずくめ、幸せずくめ、黒ずくめ ~気(け): 例:塩気、食い気、色気、寒気、人気(ひとけ)、眠気 ~よう: 例:悲しみよう、驚きよう、言いよう、   聞きよう ~目(め): ①例:二つ目、三年目 ②例:長め、早め ③例:落ちめ(衰败;商品掉称)、変わり目 ④例:縫い目、折り目 ~がる: ①…のように感ずると思う 例:嫌がる ②…のふりをする。ぶる 例:強がる ~ばむ: 例:汗ばむ、老いばむ、気色ばむ ~ぶる: 例:学者ぶる、偉ぶる、才子ぶる ~まる: 例:よわまる、早まる ~める: 例:高める、丸める ~めく: 例:春める、老人めく、   あだめく 時めく、今めく ~めかす:名詞について、…のようにする。…らしくする 例:学者めかす、冗談めかす、ほのめかす ~やぐ: 例:若やぐ、華やぐ ~じみる:体言に接続して、 ①例:垢じみる、汗じみる、所帯じみる ②例:子供じみる、年よりじみる、気違いじみる ~ぐむ: ①例:芽ぐむ、 ②例:涙ぐむ ~ばる: 例:形式ばる、四角張る、強張る ~い: 例:茶色い ~っぽい: 例:怒りっぽい、忘れっぽい、油っぽい、色っぽい ~っこい: 例:油っこい、脂っこい ~たい:<文>: 例:めでたい、眠たい、冷たい ~がましい: 例:差し出がましい、未練がましい、勝手がましい、他人がましい、晴れがましい ~っぱい: 例:塩っぱい、甘酢っぱい、酸っぱい ~たらしい: 例:長たらしい、

文档评论(0)

hhuiws1482 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:5024214302000003

1亿VIP精品文档

相关文档