网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

Erwura日语动词活用.doc

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
Erwura日语动词活用

秋风清,秋月明,落叶聚还散,寒鸦栖复惊。 动词活用 日语动词词尾有变化,这叫活用。活用是为了接后面的各种句子,表达各种不同的意思。根据活用的类型动词被分为三类 1)I类动词 I类动词的最后音节是发う段的音(这一类的动词是最多变化的,也是让初学者最难掌握的。) 例:書く、行く、急ぐ、飲む 2)Ⅱ类动词 ??Ⅱ类动词的最后音节是发る段的音,前面都是「い」段或「え」段假名+る(注意:不是所有词尾为る的都是Ⅱ类动词) 例:食べる、起きる、見る 3)Ⅲ类动词 ??Ⅲ类动词包括「する」和「动作性的名词+する」的动词,以及「来る」 以下是归类一些动词变化的总结,以供参考: 1) ます形([ます形]是一种最基本的变形,在日语当中起到的是一种比较郑重的说法,并没有其他变形之后的意思。)以下的[辞書形]也就是动词的原形。 Ⅰ類:变「う」段假名为「い」段假名。 Ⅱ類:去掉词尾「る」即可。 Ⅲ類:する→し+ます=します、くる→き+ます=きます 辞書形 ます形 辞書形 ます形 Ⅰ類 書く 書きます Ⅱ類 食べる 食べます 行く 行きます 起きる 起きます 急ぐ 急ぎます 借りる 借ります 飲む 飲みます 見る 見ます 呼ぶ 呼びます いる います 帰る 帰ります 辞書形 ます形 買う 買います Ⅲ類 来る きます 待つ 待ちます する します 貸す 貸します 散歩する 散歩します 2)ない形(又称“未然形”) Ⅰ類:变「う」段假名为「あ」段假名。(注意:以「う」结尾的动词,它们的「あ」段假名是「わ」。如「買う」的「ない形」是「買わ」而不「買あ」。) Ⅱ類:去掉词尾「る」即可。 Ⅲ類:する→し+ない=しない、くる→こ+ない=こない 辞書形 ない形 辞書形 ない形 Ⅰ類 書く 書かない Ⅱ類 食べる 食べない 行く 行かない 起きる 起きない 急ぐ 急がない 借りる 借りない 飲む 飲まない 見る 見ない 呼ぶ 呼ばない いる いない 帰る 帰らない 辞書形 ない形 買う 買わない Ⅲ類 来る こない 待つ 待たない する しない 貸す 貸さない 散歩する 散歩しない 3)て形 以「て」或「で」终止的动词活用形叫て形。(注:「て」形的Ⅰ類动词也是动词变化中比较麻烦的一类,但也是必须要记熟的。) Ⅰ類:词尾是「く」的则变成「い」再加上清音「て」;词尾是「ぐ」的则变成「い」再加上浊音「で」;词尾是「う、つ、る」的则变成「っ」再加上清音「て」;词尾是「ぬ、ぶ、む」的则变成「ん」再加上浊音「で」、词尾是「す」的不发生读音上的变化,仍用「く」,但是「行く」的「て形」是行って」,发生促音变。 Ⅱ類:去掉词尾「る」后再加上清音「て」即可。 Ⅲ類:する→し+て=して、くる→き+て=きて 辞書形 て形 辞書形 て形 Ⅰ類 書く 書いて Ⅱ類 食べる 食べない 行く *行って 起きる 起きない 急ぐ 急いで 借りる 借りない 飲む 飲んで 見る 見ない 呼ぶ 呼んで 開ける 開けて 死ぬ 死んで 教える 教えて 帰る 帰って Ⅲ類 辞書形 て形 買う 買って 来る きて 待つ 待って する して 貸す 貸して 散歩する 散歩して 4)た形 动词[た形]的词尾变化和[て形]的词尾变化规则一样的,所以只要熟记了[て形]之后,把[た形]套用就可,如表:   辞書形 た形 辞書形 た形 Ⅰ類 書く 書いた Ⅱ類 食べる 食べた 行く *行った 起きる 起きた 急ぐ 急いだ 借りる 借りた 飲む 飲んだ 見る 見た 呼ぶ 呼んだ 開ける 開けた 死ぬ 死んだ 教える 教えた 帰る 帰った Ⅲ類 辞書形 た形 買う 買った 来る きた 待つ 待った する した 貸す 貸した 散歩する 散歩した 5)命令形 (表示命令。日语的命令形式有多种,用动词命令表所表达的命令语气最强。主要用在以下方面:警察对犯人、年长者对小辈、上司对部下、父母对孩子、灾难等发生时、发号命令时、竞技比赛时、标语等等。不过在非常时刻也可不受人称限制。) Ⅰ類:把最后的词尾变为「え」段假名 Ⅱ類:去掉词尾「る」 Ⅲ類:する→し+ろ=しろ、くる→こ+い=こい 辞書形 た形 辞書形 た形 Ⅰ類 書く 書け Ⅱ類 食べる 食べろ 行く 行け 起きる 起きろ 急ぐ 急げ 借りる 借りろ 飲む 飲め 見る 見ろ 呼ぶ 呼べ 開ける 開けろ 死ぬ 死ね

文档评论(0)

xcs88858 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8130065136000003

1亿VIP精品文档

相关文档