- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
毕业论文毕业设计开题报告论文报告设计报告可行性研究报告
第11課 日本料理(一)
も・む 【揉む】
(動マ五[四])(1)両方のてのひらで物を挟んでこする。「錐(きり)を―・む」「紙を―・んで柔らかくする」(2)指先や手でつかんで力を加え、はなすことを繰り返す。「肩を―・む」「きゅうりを塩で―・む」(3)大勢の人が入り乱れて押し合う。「満員電車に―・まれて通う」(4)激しくゆすり動かす。「御輿を―・む」「波に―・まれる」
(5)きたえる。苦労をなめさせる。特に、スポーツ・勝負事などでいう。「一丁―・んでやろう」
(6)意見を出しあって十分に議論する。「委員会で法案を―・む」(7)馬を激しくせめたてる。「―・めども―・めども、一所にて踊る様なり/義経記 4」(8)軍勢などが互いにぶつかりあってたたかう。
(9)(「数珠(じゆず)をもむ」の意から)激しく手を擦り合わせて祈祷(きとう)する。→もまれる[可能] もめる(動マ下二)⇒もめる[慣用] 気を―・手を―・身を―
揉みに揉・む「揉む」を重ねて強調した語。(1)馬を激しく急がせる。(2)十分に議論する。「―・んだ方針案」
ほ・す 【干す/乾す】
(動サ五[四])(1)水分を取り去るために、日光・風・熱などにあてる。かわかす。「洗濯物を―・す」「日に―・す」(2)中にある水などをすっかりあける。からにする。「池を―・す」「杯を―・す」「飲み―・す」(3)飲食物をとらないで腹の中をからにする。また、食物を与えないでおく。「一日―・す」(4)人に仕事を与えないでおく。「半年ほど―・されている」〔「干(ひ)る」「干(ふ)」に対する他動詞〕[可能] ほせる
やがて 【軈て】
(副)[一](1)時間が長く過ぎないうちに。間もなく。「―着くでしょう」「―冬になった」(2)もう。かれこれ。だいたい。「最後に会ってから―一年になる」(3)事の行き着くところ。結局。「日々の努力が―実を結ぶ」
[二](1)引き続き。続けてそのまま。「薬も食はず。―起きもあがらで病みふせり/竹取」(2)すぐに。ただちに。(3)(空間的に)変わることなくそのまま。異なることなく一面に。
さてお・く 【扨措く/扨置く】
(動カ五[四])そのままにしておく。さしあたり話題から外しておく。多く「さておき」「さておいて」の形で用いる。「冗談は―・いて、本題にはいろう」「外国のことは―・き、日本では…」
たまらない 【堪らない】
(連語)〔動詞「堪る」に打ち消しの助動詞「ない」の付いたもの。「たまらぬ」の形でも用いられる〕(1)持ちこたえられない。だめになってしまう。「いくら丈夫な身体でも無理がつづいては―ない」
(2)ある感情・感覚をおさえきれない。がまんできない。「現在の生活が―なくいやになる」「寒くて―ない」「男性には―ない魅力を感じさせるらしい」(3)…されることに耐えられない。とても困る。「毎朝五時に起こされたのでは―ない」(4)程度がはなはだしい。じっとしていられないほどである。「―なくかわいい」「―なく好きだ」
文档评论(0)