反设住宅&复兴支援期.PPT

  1. 1、本文档共35页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
反设住宅&复兴支援期

近隣?遠隔地からどう支え続けるか? (支援者の基本原則) 支える:与えるのではなく、一緒につくる ウォンツではなく、ニーズに応える 「お困りは?」ではなく「これは?あれは?」 過去?現在を追うのではなく、次を予測し、対応を備える 意思(will)が出てくるまで、待つ 相手が「顔が見える」と感じてもらえるまで 単発ではなく、協働して、積み上げる 「1社1町」「1団体1集落?校区」で続ける 団体が現場でしっかり協働するために 活動の実績?経過を簡潔に開示する ブログでも、ミニチラシでも、名刺の裏でも 定期的に共有する場を設ける 同じ分野?地域で活動する団体と毎週! 互いの強みも弱みも深く共有する 深く理解できるから、信頼できる 次?その次を予測する 来月?再来月?次の季節どうする? 中間支援機関は、被災地?被災者を支える ヒト?コト?モノ?カネ?情報を、どう備え、実働させるか? まずは、自団体&施設の安全確保&再開 人材:ボランティアから専門家まで 専門サービス:足湯から介護?医療まで 物資:衣類?食品から再開支援(例:車両)まで 資金:広く薄い募金から目的?対象特定助成まで 情報:社会的少数者?弱者への絆の格差を防ぐ 起きない前提から、起きる前提へ 団体の可能性(平時の分野以外での活躍) 意思決定の遅さ 例:れんぷくの動き?意思決定 平時にできてないことは、非常時にできるはずがない 施設内のみならず、圏域のニーズに応える視野?体制 イノベーションのリーダー不在地域の、既存のリーダーとの接点 地縁組織との接点→「情報を持つこと」と「連携できる関係」 だからこそ、12年度以降の助成は 「事業?活動」にではなく、「リーダー?経営」へ もちろん地元がベスト。しかし現状では、「地元出身の県外在住者」、「移住者」まで拡げる。 「単独」にではなく、「連携」、それも「市町村との協働」へ もはや業務ではなく、しくみづくりの段階 助成側も、重複による相乗効果を! 「単年度」ではなく、「3年間」を! 「決める→動く」に、とてつもない時間がかかる → すべては「次の日本」に備えるために! * * * * * * * * * * * * Inspiring Matured Future for Japan 岩手?宮城?福島の復興から、 21世紀の日本を再構築しよう! - 成熟型地域社会モデルを 被災地?東北から - 犠牲者と被災者への思いを込めて IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者 川北秀人 (被災者をNPOとつなぐ合同プロジェクト(つなプロ)共同代表幹事) 東日本大震災の被害の大きさ(9/7?180日時点) 死者?行方不明者 20,001名 うち99%が岩手?宮城?福島の3県 避難者38,040人 同じく99%が岩手?宮城?福島の3県 ピーク時には60万人以上 避難所:6,819名、旅館など31,221名 すでに県外にも20万人以上 3県沿岸部(39市町村) 180万人(10年3月) 高齢者率24.5%(阪神?淡路は15%以下) 後期高齢者22.3万、年少人口24.0万人 あえて阪神?淡路と対比すると 阪神?淡路(1995) 東日本(2011) 全半壊249,180棟+全焼7,483  密集地→容積率緩和で復興 被災地の高齢者率: 15%以下 死者?行方不明者:6,437人  兵庫県内6,402人  関連死919人(14.3%)  うち孤独死161+72人(3.6%) 全国:275,636棟、3県:240,209棟 沿岸部は沈降+急峻、内陸部は過疎 沿岸39市町村: 24.5%(後期13%) 20,001人 →仮設入居後が孤立化リスク最大! →「仮設」ではなく「中期+医?福隣接」 +福島?相双8町8万人の原発避難 →「情報と絆の格差」を生まない活動 発災:1/17(次年度予算確定前) バブル崩壊5年後、村山内閣  3/11(次年度予算確定後)  失われた20年+世界危機、菅内閣 ボランティア支援施策皆無 大阪?京都(学生!)は至近 (初の緊急雇用は98年度) 認定特非法人への寄付は税額控除 沿岸被災地まで車で1時間以上! 数兆円(百万人)規模の緊急雇用必至 →ただし散発?無調整?無連携! →沿岸部を集落単位で支える中期的?中間支援的機能が不可欠! 大規模ゆえに複雑→3つのフェイズが同時進行 3月末 (3週) 4月末 (7週) 5月末 (11週) 6月末 (16週) 7月末 (20週) 被災したが、 戻るべき 家も仕事もある (推定:50万人) 一時避難 →自宅帰還 (清掃支援) →自律復興 家か仕事の どちらかを (実質上)失った (推定:30万人) 緊急避難 →自宅帰還 →転居先?? →仮設入居/就労支援 →二重債務

文档评论(0)

zhuwo + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档