- 1、本文档共73页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
国际言语文化研究科
1. NOT SINCE THE WAR OF 1812
▽11ページ
THE WAR OF 1812: 1812年戦争。アメリカがイギリスから独立するために行った戦争。
The fall of the Berlin Wall: ベルリンの壁。1961年東ドイツが東西ドイツを分離するために建設した壁。民主主義の西側と社会主義の東側との分断と対立を象徴する。1989年に東ドイツが西ドイツと合体することを合意し、この壁が取り崩されたことを、the fall of theBerlin Wallという。これによって東西冷戦の終了を示した。
claim any victims: claim:(人命を)奪う。事故などのものが主語になる。ここでは「犠牲者が出た」ということ。
geopolitical:地政学的に。地政学は、国家などの集合体がその置かれている地理によって、外交政策を考案するという観点から、集合体の外に向かっての政策を説明する研究。
scene: 現実の情勢
of great importance: of+抽象名詞= 形容詞。この場合はimportant。Ofと抽象名詞の間には、greatのような形容詞がよく入る。
did change:didはchangeを強調する。
but not:= but did not change
in the ways usually assumed:過去分詞assumedが単独で名詞waysを、前からではなく後ろから修飾する。◎
go into:立ち入る
atrocities:atrocity「残虐」が複数形になると、 残虐行為。
something: 重大なこと。「なにか」ではない。the War of 1812:アメリカがイギリスからの干渉に対して起こした戦争(the Anglo-American War 英米戦争1812年-1815年)。イギリスとはメイン州の一部を占領することに成功した。
national territory:国家が地続きで領海を含めて所有する領土。したがって外国には本来、自国の領土は地続きではないためにありえず、「領土」という語義矛盾になる。そこで外国を植民地?属領化して、そこも「領土」と考える。そこには本国の主権(統治権力)がおよぶ。
brought up:〈議題?問題など〉を持ち出す, 提出する。
Pearl Harbor:真珠湾。現在のハワイ州の軍港名。1941年12月7日(日本時間8日)に、日本海軍が「奇襲攻撃」をし、日米開戦が始まる。最近の資料では、必ずしも「奇襲」ではなかったことがわかっている。日本政府はあらかじめワシントンの日本大使館に宣戦布告の通達をする指示の暗号電報をうっており、大使館員のミスから米政府への通告が遅れたが、当時の米は電報をという。しかしアメリカ人は、公正さ(ファアー)を欠いたにたいして、「真珠湾」というレッテルを貼る。
▽12頁:
not the national territory:coloniesと同格
threatened:脅かす
the past several hundred:「過去何百年にもわたり」。Severalはたんに「何」だけではなく、「も」のニュアンスを持っている。
indigenous: ある土地や国に生れ育った。
opulation:(一定地域の)全住民。
that is another matter:thatは、メキシコという国家ではなく、”the territories of indigenous peoples”であることをうける。なおメキシコ侵略は1914年に行われた。下記のフィリピンの項目参照。
intervened violently:武力を使って介入する。
region:広大な地域
the Philippines:19世紀前葉からアメリカ合衆国の外交政策は「外国不干渉主義」(モンロー?ドクトリン)を維持してきたが、欧州列強による海外への進攻、自国のフロンティア終了などから、1890年頃を境に、「外国不干渉主義」を捨て、欧州列強が手をつけていなかった太平洋、カリブ海地域に進攻する。1898年にはハワイ諸島、フィリピン諸島、グアム島を植民地化する。浦賀にペリーがあらわれ日本に開国を迫ったのも、この流れの一環。
extended its resort to force:困難な状況を切り抜ける手段方策。「武力にうったえる手段」。much of the world:世界のいろいろなところで
colossal:膨大な(=enormous)
the guns have been directed the other way:進攻の銃口が、外国ではなく、アメリカ本土に初めて向けられたということ。
The same
文档评论(0)