- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新世纪大学日语第二册242
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ~と比べて/にくらべ 接続:体言+~ 例: ①和食は洋食に比べて、あっさりしている。 ②ワープロを使うと、手で書くのに比べて、字もきれいだし早い。 ③電話は手紙に比べ、早く情報を伝えることができる。 練習(~比べて) 1.今年は雨が多い (去年) 2.日本の物価は高すぎる(外国) 3.女の子は育てやすいと言われている(男の子) 4.都会は住みやすいとは言えない(田舎) ~っぽい 男っぽい 色っぽい 女っぽい 汚れっぽい服 湿っぽい 子供っぽい 水っぽい 安っぽい 怒りっぽい 忘れっぽい ~っぽい 1.幸子はもう二十歳なのに話すことがずいぶん子供っぽい。 2.「あの白っぽいセーターを着ている人が田中さんですよ。」 3.最近はどうも忘れっぽくなった。 ~出す 1.<~しはじめる> 急に泣き~ 読み~とやめられない 急に雨が降り出した ピーナッツは食べ~ととまらない 彼女はしゃべり~ときりがない 2.<つやなどを> つやを拭き~ ~を気にする 译文:把…放在心上 担心… 在意… 例: ①事故を起こしたことをいつまでも気にすることはない。今後十分注意することだ。 ②彼は母の病気をたいへん気にしている。 ③他人の目をそんなに気にしないでくださ い。 中译日 1.これまでの経験に基づいて、判断する。 2.日本では、塩は清める力があると言われている。 3.文明が進むにしたがって、人間のストレスが多くなる。 4.40歳にもなって、そんなことで怒るなんて、子供っぽいね。 5.兄の邪魔にならないように、私はイヤホーンをつけて音楽を聞いている。 6.調査によると、昔に比べて、おしゃれをする男性が増えたそうだ。 7.日本語の敬語では、たとえば自分の父母のすることについて外の人に話す時、尊敬語は使わない事になっている。 8.日本の漢字を研究すると、日本人がいかに漢字を上手に受け入れ、消化してきたかがよくわかる。 9.X+Y=20で、Xが8だとすれば、Yは12になる。 10.ちょっと熱があるが、今日は英語の試験があるので、休むわけには行かない。 红酒 清酒 烧酒 啤酒 白兰地 掺水(威士忌) 香槟酒 绍兴酒 鸡尾酒 茅台酒 咖啡 红茶 绿茶 乌龙茶 茉莉花茶 橙汁 可乐 可可 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 第二課 エレベーター 単語Ⅰ 立ち並ぶ(自) 1.立って並ぶ> 表通り(おもてどおり:市街の主要な通り)には商店が立ち並んでいる。 (=裏通り) 道に沿って~桜の木 2.<匹敵(ひってき)する>?匹敵:相手としてちょうど同じくらいであること) ~ものがない ~ら 1.<複数> これ~のひと 子供~に話をする 2.<けんそん、けいべつ(軽蔑)を表示> わたし~にはわからぬ お前~の知ったことか あいつ~少しなまいきだ いかに 1.<どのように> ~すべきかわからない ~いくべきか、これは一生の問題である。 2.<どんなに> ~急いでも間に合わないだろう。 ~親しい仲でもこの秘密は話せない。 3.<どうであるか> この答えや~ 運命や果して~ いかに…か 訳文:如何…;多么…啊 例: ①いかに生きるか。これは一生の問題である。 ②病気になってはじめて、健康がいかにありがたいものであるかが分かった。 ③エイズをいかに防ぐかについて対策をねる。 ④準備万端整えて首尾はいかにと待った。 システム 1.<組織(そしき)> この学会の~はどのようになっていますか。 这个学会的组织系统是什么样的. 2、<体系> ~を作る 建立系统 会社の指揮(しき)はうまくまとまっている。 公司指挥系统很健全 ~設計 系统设计 3.<仕組み> 会社の~ 公司的机构 運用 运用.活用 ~能力を高める(提高运用能力) ~資本 (运用资本,流动资本) つのる 1.<激しくなる> 風が吹き~ 離れれば離れるほど恋しさが~ 連絡がとだえ不安が~ 2.<募集する> 寄付(きふ)を~ 志願者(しがんしゃ)を~ なんとも 1.<まったく> ~申し訳ありません 2.<どうとも>无关紧要,没什么,没关系 ~思わない あの人のことなんか~思っていない 3.<どのようにも>怎么也,什么也 僕からは~言えない~ ~説明がつかない ~言わずに帰る さえ 1.<極端な例をあげ、他を暗示する> 名前~書けない 子供に~できる 彼~泣
文档评论(0)