- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
生物由来制品感染等被害救济制度について-医药品医疗机器总合机构
平成26年度日本臨床衛生検査技師会
中四国支部医学検査学会(第47回)
生物由来製品感染等被害救済制度について
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
Pharmaceuticals and Medical Devices Agency (PMDA)
健康被害救済部 調査第二課
見 田 活
利益相反の有無:無
※この演題に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。
1
本日の内容
1. PMDAについて
2. 救済制度創設の経緯について
3. 生物由来製品感染等被害救済制度の概
要について
4. 救済制度の実績について
5. 医療関係者の皆様へのお願い
2
1.PMDAについて
3
PMDAの沿革
厚生省内局(国)
昭和54年 医薬品副作用被害救済基金
(1979年) 設立
昭和62年 医薬品副作用被害救済・研
(1987年) 究振興基金 に改組
研究振興業務
を開始
平成6年 医薬品副作用被害救済・研究振興
(1994年) 調査機構 に改組
治験指導業務及び適 医療機器センターへ
平成7年 合性調査業務を開始
(1995年) 業務移管
医療機器の
同一性調査
平成9年 国立医薬品食品衛生研究所
(1997年) 医薬品医療機器審査センター 設置
承認審査業務を開始 安全対策業務
平成16年
(2004年) 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 設立
平成17年 研究開発振興業務を
(2005年) 独立行政法人医薬基盤研究所に移管
救済 審査 安全
4
PMDAの業務概要
PMDAの目的
国民保健の向上
医薬品等の 医薬品・医療機器の
医薬品・医療機器の
副作用、感染による 有効性・安全性の
文档评论(0)