定性分析方法1偏光显微镜法.DOCVIP

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
定性分析方法1偏光显微镜法

保存40年                              平成   年   月   日                            報告書(証明書)番号             石綿障害予防規則 第3条第2項に基づく 事前調査における石綿分析結果報告書(証明書) (定性分析方法1(偏光顕微鏡法)を想定した様式)                 殿  貴社より委託を受けた石綿分析の結果は、下記に記載したとおりであることを証明します。 ただし、本分析の結果は、入手した試料の範囲に限定させていただきます。 記 実施した分析方法 定性分析方法1(偏光顕微鏡法) ※アスベスト分析マニュアル第3章 1.分析を実施した石綿分析機関等 名  称 代表者氏名 ? 3.物件名称 物件名称 4.試料採取履歴 建物、配管設備、機器等 の名称及び用途 名称 用途 施工年及び建築物への 施工などを採用した年 年    月    日 採取箇所等の指示(判断)者の 所属、氏名、資格 採取者の所属、氏名、資格 試料No. 試料名称 採取場所?建材の種類等 別添 データ No. 5.分析結果 試料名称 偏光顕微鏡による定性分析結果 石綿以外で 確認された繊維 別添 データ No. 石綿の 種類 推定石綿質量分率 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 無検出 ? 検出 ? 0.1-5% ? 5-50% ? 50-100% 有?無 備考 注1) 石綿の種類の項には、次の記号で記載している。 Chr:クリソタイルAmo:アモサイトCro:クロシドライトTre:トレモライト:アクチノライトAnt:アンソフィライト)SYN)、タルク(TA)、ウォラストナイト(WO)、ネマライト(繊維状ブルーサイト、NE)、石こう(GYP) 2. 偏光顕微鏡の形式 偏光顕微鏡の製造業者?形式 製造業者 形式 コンデンサ 対物レンズ(倍率) 分散対物レンズ * 電子顕微鏡の形式 電子顕微鏡の製造業者?形式 製造業者 形式 フィラメント 加速電圧 倍率 最大傾斜角 EDX検出器の製造業者?形式 製造業者 形式  別添データNo.   1. 試料採取履歴(詳細) 採取年月日 年    月    日 試料No. 試料の概要 (形状又は材質、試料の大きさ、採取方法) 形状又は材質 試料の大きさ 採取方法 2. 試料調製の状況 試料調製の実施の有無 有     無 「有」の場合の調製方法 3. 実体顕微鏡観察の結果 前処理の実施の有無 有     無 「有」の場合の前処理方法 灰化  酸処理(酸種類:        ) 浮遊沈降 その他(           ) 層構造の有無 有     無 層の記載(色?状態) 層1(  %) 層2(  %) 層3(  %) 層4(  %) 4. 分析条件 4.1 分析室の温度 分析室の温度(℃) 4.2 層別の分析結果 石綿の有無 検出されたアスベストの種類(推定質量分率) 層1 有 ? 無 Chr ( ) Amo ( ) Cro ( ) Tre ( ) Act ( ) Ant ( ) 層2 有 ? 無 Chr ( ) Amo ( ) Cro ( ) Tre ( ) Act ( ) Ant ( ) 層3

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档