网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

标日初级第37课PPT课件.ppt

  1. 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
标日初级第37课PPT课件

第37课 李さんは,日本語が話せます。 (一)可能动词: 1 可能动词的构成: 五段动词:将词尾假名变为所属行的“エ段”假名,再接“る”。     働く→働け+る→働ける     泳ぐ→泳げ+る→泳げる     話す→話せ+る→話せる     持つ→持て+る→持てる     遊ぶ→遊べ+る→遊べる     走る→走れ+る→走れる     買う→買え+る→買える 一段动词:一段动词未然形+られる     “られる”是表示可能意义的助动词。   見る→見+られる→見られる   食べる→食べ+られる→食べられる   起きる→起き+られる→起きられる   借りる→借り+られる→借りられる カ変动词:カ変动词未然形+られる      来る→来+られる→来られるサ変动词:サ変动词的可能动词为できる 2 用法: 可能动词属于一段活用动词(词尾变化同一段动词),使用可能动词的句子,原动词要求的宾格助词“を”要改为“が”。 五段动词: 比较:私はピアノを弾きます。我要弹钢琴。 私はピアノが弾けます。我会弹钢琴。 ·一日に四十キロ歩けるときもあります。(有时一天能走四十公里。) ·これは高くて買えません。(这个太贵,我买不起。) ·今日は都合が悪くて行けません。(今天不方便,去不了。) ·となりの部屋がうるさくてなかなか眠れません。 (隔壁房间太吵了,怎么也睡不着。) ·私は日本の新聞が読めます。(我可以看日本报纸。) ·私は日本語で手紙が書けます。(我能用日语写信。) ·私は英語が話せます。(我会说英语。) 一段动词: ·その質問には答えられません。(不能回答这个问题。) ·この手紙はだれにも見せられません。(这封信不能给任何人看。) ·それは食べられません。(这个不能吃。) ·千円で映画が見られます。(花一千日元就能看电影。) ·この文章は五、六回読めば覚えられます。(这篇文章读五、六遍,就能记住。) カ変动词: ·明日はもう少し早く来られますか。(明天能再早点来吗?) ·王さんは来られますか。(小王能来吗?) ? サ変动词:“サ変”动词可能的表达的形式,除了20课学过的“~ことができる”以外,还有两种形式,一种是“サ変动词词干+ができる”,另一种是:“サ変动词词干及部分名词+できる”。 ·私は 日本語ができます。(我会日语。) ·あなたは自動車の運転ができますか。(你会开车吗?) ·私は水泳ができません。(我不会游泳。) ·私は日本料理ができます。(我会做日本菜。) ·この店で中華料理が注文できます。(在这个店可以订中国菜。) ·今日は病気ですから,水泳できません。(今天因为有病,不能游泳。) ·あまり難しいですから,(解説できません。太难了,不会解说。) ·新しい方法が利用できます。(可以用新的方法。) ·図書館は静かで勉強できます。(图书馆安静,能够学习。) 注:見える与見られる 聞こえる与聞ける的区别: “見える”和“見られる”译为汉语都表示“能看见”。但“見える”是视觉能力,表示自然映入眼帘,与人的主观意志无关。“見られる”表示的是通过人的主观意志的努力,才能看得见。 ·わたしの部屋から缙雲山が見えます。(从我房间可以看得见缙云山。) ·電燈が暗くて絵がよく見えません。(电灯太暗,画看不清楚。) ·今晩会議がないのでテレビ映画が見られます。 (今晚没有会,能够看到电视的故事片了。) ·日本へ行けば本当の富士山が見られます。(到日本去,可以看到真的富士山。) ·上野動物園へ行けばパンダが見られます。(如果到上野动物园,就可以看到熊猫。) “聞こえる”与“聞ける”译成汉语都表示“能听见”。但“聞こえる”是听觉能力,表示自然而然地传入耳朵的声音。“聞ける”则是人为的结果。 ·静かなので時計の音が聞こえます。(非常安静,听得见钟声。) ·この小さい声が聞こえますか。(听得见这样小的声音?) ·教室から歌が聞こえます。(听得见教室传来的歌声。) ·今晩は用事がないので田中先生の講演が聞けます。 (今天晚上没有事,可以听到田中先生的讲演。) ·目がさめたのは,遅かったので,ラジオ放送の天気予報が聞けませんでした。 (因为醒得太晚了,所以没有听到天气预报的广播。) ·金を出さないとあの人の歌は聞けません。(不花钱,就不能听他唱的歌。) 2~ために,~   “ために”接在动词连体形“名词+の”的后面,“に”可以省略,改用逗号。主要用于书面。表示前项是未实现的事实,是后项的目的,相当于“为了…”。 ·一番列車乗るために4時に起きました。 (为了坐头趟火车,4点钟就起来了。) ·彼は結婚のため,お金をためています。(他为结婚而攒钱。) ·入学試験のために夜遅くまで勉強しています。 (为了入学考试,晚上学到很晚。) ·言葉の意味を知るために辞典

您可能关注的文档

文档评论(0)

jgx3536 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:6111134150000003

1亿VIP精品文档

相关文档