- 1、本文档共50页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
山形県汉学者总覧稿-山形大学附属图书馆
山形県漢学者総覧稿
長 尾 直 茂
(漢文学)
[はじめに]
山形の漢学者の手になる漢詩文を読み進めてゆく際に,時折,難渋することがあった。そ
れは詩文集の題名等にあらわれる人名が誰であるのか,容易にわからぬことが少なくなかっ
たからである。江戸時代の米沢藩の人,神保蘭室は著名な漢学者であり,種々の人名辞典に
その名は見出せる。その詩文集『宜雨堂集』を播くと,巻上にr中秋,服子論の愛日舎に飲
す」なる詩を載せる。例えば,ここに記された「服子給」が誰であるのか判明しないという
ような場合が少なくないのである。漢学者の人名辞典として定評のある書籍は幾冊かあり([参
考文献]に記した),多くの情報を我々に与えてくれる。なかでも長沢孝三氏の編輯に係る『漢
文学者総覧』(汲古書院,昭和54年刊)は四九三〇名もの漢学者の名・字・号などを載せてお
り象この種の人名辞典としては大変情報量が多く,索引も完備している。しかし,これを調
べても「服子編」が誰であるかは明らかにならない。つまり,r漢文学者総覧』にもr服子編」
に該当する人物は登載されないのである。こうした人物が誰であるかわかるまでには,他の
漢学者の詩文集を披見したり,郷土史関連の書籍を調べたり,という気長な調査に待つしか
ないことが多い。実際に私が,この「服子論」が“服部豊山”という人物であるとわかった
のは,後に『鶴城絶句紗』なる詩集を披見した際に,「服部世経 字は子総,号は豊山」とあ
るのを見出したことによる。このように山形の漢学者の詩文集等を読み進めてゆく過程で,
そこに登場する人名や字・号などの情報を手控えとして書き留めたカードが,いつしかある
程度の分量となった・そこで・今回これらを整理して大方の斧正を乞うことにする。こうし
た草稿に過誤・遺漏は避けられないところであろう。博雅の士の示教に待ちたい。
[凡例]
○山形県出身の漢学者・あるいは生涯の大半を山形県で過ごした漢学者三七五名を五十音順
に配列し,それぞれ姓・名・字・号・生残年・生地・備考・典拠等の情報を示した。生地
は現在の市町村名に拠り,備考・典拠欄には通称,師名,出典名等を示した。出典に関し
ての詳細は,末尾の[参考文献]を参照されたい。
一‘88/231一
山形大学紀要(人文科学)第15巻第4号
○本稿に登載した漢学者は物故者に限った。なお本稿中には漢学者とするよりは書家,画家,
あるいは医者,僧侶,教育者とする方が適当と判断される人物をも登載するが,これは生
涯のある時期に漢学を修めたことがあるという履歴を有することを重要視した結果である。
○典拠とした書籍が複数冊ある場合,それらの書籍が同一人物の名・字・号を混同すること
が,まま見受けられる。例えば,氏家龍渓(053)は名を天爵とする書籍と号を天爵とする
書籍とがあり,いずれを是とするか今のところ資料がない。このような場合,名・号いず
れの欄にも記すことにした。
○別に名・字・号の索引を附した。これらの項目も五十音順に配列したが,全て音読みに拠
る。よって例えば,「公顕」は「コウケン」として配列し,「きみあき」としては配列せず,
「当綱」は「トウコウ」として配列し,「まさつな」としては配列しなかった。
○編輯に際しては,上記『漢文学者総覧』に倣った点が少なくない。記して謝意を表する。
姓 号 名 字 万 口 生残年 生地 備考・典拠
通称,龍治。愛日吟社同人。(『愛日
001相沢公顕 公 顕 令徳 天 童
吟社稿』)
『鶴城絶句
文档评论(0)