用语集-内阁府防灾担当.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
用語集 用語 解説 【英語正式名称】Computer Aided Design 「コンピュータ支援設計」と訳され、JIS では 「製品の形状、 その他の属性データからなるモデルを、コンピュータの内部に CAD 作成し解析 ・処理することによって進める設計」(JIS B3401) と定義されている。特に建築分野においては、建築設計の図面 作成等を実現するソフトウェア (建築CAD)の活用が進んでい る。 【英語正式名称】Digital Elevation Model 「数値標高モデル」などと訳される。コンピュータで地形を取 扱う際に利用するデータであり、一般に、対象範囲を格子で覆 い、格子点毎に地表面の標高値 (建物や樹木等の高さは含まな DEM い)が入力された地形モデルのことを指す。1 点ごとに標高が 数値として入力されている。DEM を用い、等高線の生成や 3 次元地形の表示等が可能である。なお、国内では国土地理院が 作成した50mメッシュ標高や250mメッシュ標高のデータが整 備されている。 【英語正式名称】Disaster Information System 東京都が独自に整備している 「災害情報システム」の呼称であ DIS る。なお、内閣府が整備している 「地震防災システム」も同様 にDIS (Disaster Information System)という略称を用いているが、 これらはシステムとしては全くの別物である。 【英語正式名称】Digital Surface Model 「数値表層モデル」などと訳される。DEM と同様にコンピュー タで地形を取扱う際に利用するデータであり、一般に、対象範 DSM 囲を格子で覆い、格子点毎に地物の標高値 (建物や樹木等の高 さを含む)が入力された地形モデルのことを指す。DSM から建 物や樹木などを取り除き地表面の高さデータとして作成され たものがDEM (数値標高モデル)となる。 【英語正式名称】Interferometric SAR 「干渉SAR」、「インターフェロメトリックSAR」などと訳さ れる。同一対象地域を撮像した2 枚のSAR (合成開口レーダ) In-SAR 画像を用いて、それら2 枚の位相差を取る干渉処理により、地 形の標高や変動量を求める技術のことをいう。 *SAR については別途SAR の用語解説を参照のこと

文档评论(0)

136****3783 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档