- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
小学校 図画工作科
1 題材名
ダ?ン?メ?ン アート ~切ってみると~
2 実施学年
第3学年
3 題材についての説明
ピーマンを横に切った断面はどんなふうになっているだろう。キーウイ、マンゴー、キャベツでは?日頃、目にしているものだけれど、間近でよく見ると、断面の様子は様々でおもしろい。断面の美しさにこだわって作られたものとしては、金太郎飴や太巻き寿司などがある。その職人技にはため息が出る。この題材を通して、子供達に、身の回りにあるものの断面のおもしろさに気付かせたい。また、その断面をよく見てスケッチしたり、色粘土を用いて断面を作る造形表現を楽しませたい。
4 ねらい
身の回りにあるものの断面のおもしろさに気付き、断面をよく見てスケッチしたり、色粘土を用いて断面を作る造形表現を楽しむことができる。
5 指導計画
切ってみるとおもしろいね???1/2時間
おもしろいダ?ン?メ?ンを紹介しよう???1/2時間
おもしろいダ?ン?メ?ンをスケッチしよう???1/2時間
色粘土でオリジナルなダ?ン?メ?ンを作ろう???2時間
6 活動の様子
(1)切ってみるとおもしろいね
用具?材料
教師:ピーマン、キャラクターの絵柄の入った蒲鉾、包丁、まな板
T:スーパーマーケットで買い物をしてきたよ。(ピーマンを取り出す。)
C:うわぁ!僕の嫌いなピーマンだぁ!
C:私は大好き!
T:さあ、切ってみようかな。どんな形が表れるかな。
C:星形になってると思うよ。
C:種のツブツブがたくさんあると思うよ。
T:では、切ってもらいましょう。
児童に代表で切ってもらう。
C:ヒャー!きれい!
切り口をみんなで見合い、話し合う。
C:模様みたいでおもしろいね。
C:切ったところによって、形が違うね。
C:顔みたいに見えるよ。
T:次はこれ!(蒲鉾を取り出す。)でも、ただの蒲鉾じゃあないよ。切ってみよう!
C:あー!分かった!
C:お弁当に入ってたことがある。
T:他にも切ってみるとおもしろいダ?ン?メ?ン(おもしろい断面を『ダ?ン?メ?ン』と呼ぶことにする。)ないかな?
C:あるよ!
T:次回までに探してきましょう。
(2)おもしろいダ?ン?メ?ンを紹介しよう
用具?材料
教師:包丁、まな板
児童:切ってみると断面がおもしろいもの、フェルトペン、クーピー
身の回りで見つけてきた、切ってみるとおもしろい断面を紹介し合う。
キーウイ、グレープフルーツ、マンゴー、かぼちゃ、キャベツ、
ロールケーキ???
C:果物や野菜は、色がきれいだね。
C:種が模様みたいになっているね。
C:ロールケーキは、食べたくなる!うずまき模様になってるね。
C:給食の七夕メニューの時にスープに入っていたおくらも星形だったね。
C:蓮根もきれいだと思うよ。
持って来られなかったもの、思いついたものを紹介する児童もいる。
キーウイを切ってみると???同じピーマンでも断面の模様が違うよ。
キーウイを切ってみると???
同じピーマンでも断面の模様が違うよ。
(3)おもしろいダ?ン?メ?ンをスケッチしよう
T:みんなが持ってきたおもしろい断面をスケッチしましょう。
C:キャベツを描くのは大変だけど、線がいっぱいになっておもしろい。
C:マンゴーの中は、こうなってたんだ!黒い種がいっぱいあるね。
T:切り口をよく見てね。
キャベツをスケッチした児童は、葉の一枚一枚を丁寧に描いていた。グレープフルーツをスケッチした児童は、ピンク色とオレンジ色の混じり合った色をよく見て色づけしていた。
キャベツの断面は葉っぱが何重にもなっているよ。かぼちゃの断面をよく見て???
キャベツの断面は葉っぱが何重にもなっているよ。
かぼちゃの断面をよく見て???
スケッチをみんなで見合う。
~児童の感想より~
ぼくはキャベツをかきました。まん中が白や黄色で外が緑や深緑だった。葉が何枚も重なっていてふしぎだった。(K.I)
マンゴーをかいたら、なんだか人の顔のようになっていて、思わずわらってしまいました。
(A.A)
(4)色粘土でオリジナルなダ?ン?メ?ンを作ろう
用具?材料
教師:金太郎飴、太巻き寿司の写真、切り糸
児童:色粘土(白い軽量粘土に絵の具をもみこみ色々な色の粘土を作っておく)、粘土板、アルミホイル
T:おもしろい断面の中には、「自然にできたもの」と、「人が作ったもの」とがあるよ。野菜や果物は「自然のもの」、キャラクターの絵柄入り蒲鉾やロールケーキは「人が作ったもの」だね。人が作ったもので、こんなのもあるよ。
文档评论(0)