- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
地域资源活用事业事例集-九州经济产业局-经济产业
地域資源活用事業事例集
~至高のふるさと名物~
平成31年2月
九州経済産業局中小企業経営支援室
■はじめに
経済産業省では、中小企業等が行う各地域の地域産業資源(農林水
産品、鉱工業品及びその技術、観光資源)を活用した新商品・新サービス
の開発・市場化の計画(地域産業資源活用事業計画)を認定しており、
認定後は補助金を含む各種支援策を活用することができます。
今回、認定事業計画の事例をとりまとめましたので、事業計画立案にご活
用いただけますと幸いです。
■目次
1. 地域資源活用事業の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
2. 事業計画認定までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
3. 認定事業計画への具体的支援措置・・・・・・・・・・・・・・ 6
4. 補助金の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
5. 法認定の状況(認定事業計画一覧)・・・・・・・・・・・・ 9
6. 活用事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21
7. ふるさと名物応援宣言について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47
8. 関連情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
■地域産業資源とは
地域産業資源とは
~各都道府県が指定する以下のもの~
①地域の特産物として相当程度認識されている 鉱工業品及びその技術
農林水産物又は鉱工業製品
②地域の特産物である鉱工業製品の生産に
係る技術
③文化財、自然の風景地、温泉その他の地域
の観光資源として相当程度認識されているもの
地域産業資源の3類型
農林水産物
観光資源
1
■各県の地域産業資源の数と代表例 (平成3 1年2月8日現在)
◆総数 九州計 :2,134 【農林水産物 747、鉱工業品 410、観光資源 977】
福岡県 ◆資源総数:372 大分県 ◆資源総数:266
農林水産物:137 鉱工業品:91 観光資源:144 農林水産物:82 鉱工業品:51 観光資源:133
いちご(あまおう) 大川木工製品 博多どんたく港まつり かぼす 竹工芸品 別府温泉
佐賀県 ◆資源総数:292 宮崎県 ◆資源総数:347
農林水産物:94 鉱工業品:59 観光資源:139 農林水産物:117 鉱工業品:54 観光資源:176
佐賀のり 伊万里・有田焼 有明海
文档评论(0)