比较文化论-比较文化学会.DOCVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
比文化日本比文化学会第回全国大会年度日本比文化学会国学大会表抄於高知大学年月日金日日日本比文化学会高知大学台湾日本教育学会後援在大阪共和国事依中公高知光会海外提携学会国日本文化学会台湾日本文学会村上春研究淡江大学台湾第回日本比文化学会全国大会年度日本比文化学会国学大会日年月日金会高知市中央公民工作室集委会理事会海外理事交流会高知周日年月日土会高知大学共通教育号以外全建物受付始共通教育号会及理事会同上基演同上事大阪演日本司会奥村代高知大学昼食大学生食堂中理事昼食会共通教育号研究表共通教育号研究表会

PAGE \* MERGEFORMAT67 比 較 文 化 論 №36 日本比較文化学会第40回全国大会 2018年度日本比較文化学会国際学術大会 発表抄録   於 高知大学 2018年5月18日(金)~20日(日) 日本比較文化学会 The Japan Association of Comparative Culture (協賛) 高知大学      台湾日本語教育学会 (後援) 在大阪インドネシア共和国総領事館(依頼中) 〈公財)高知県観光コンベンション協会 (海外提携学会) 韓国日本文化学会 台湾日本語文学会 村上春樹研究センター(淡江大学:台湾) 第40回 日本比較文化学会全国大会 2018年度日本比較文化学会国際学術大会 <日時:2018年5月18日(金)> 会場:高知市中央公民館(カルポート10F 工作室) 15:00~16:30 編集委員会 16:30~18:00   理事会 18:15~21:00   海外理事との交流懇談会(高知駅周辺) <日時:2018年5月19日(土)> 会場: 高知大学 共通教育3号館3階(シンポジウム以外は、全てこの建物の2?3階) 8:50      受付開始 共通教育3号館3階(335) 9:15~10:45   総会及び理事会 (同上) 11:00~12:10 基調講演  (同上)    講師:インドネシア総領事(大阪)    演題:インドネシアから日本をみてみると(仮題)    司会:奥村 訓代(高知大学) 12:15~13:30   昼食 :大学生協の食堂が営業中               (理事の昼食会場は、共通教育3号館3階(333) 13:30~16:15  研究発表 共通教育3号館、2?3階 研究発表会場には、研究発表用の機器が設置されており、パワーポイントなどの使用が可能です。ハンドアウトは30部ご用意願います。 第 1会場 321教室 ? 第 2会場 322教室 第 3会場 324教室 ? 第 4会場 325教室 第 5会場 331教室 ? 第 6会場 332教室 第 7会場 334教室 ? 第 8会場 335教室 第 9会場 333教室    (323?R333は休憩室です。飲料?菓子などを用意しています。) 16:30~17:45  シンポジウム  「比較文化の手法」 共通教育2号館2階(222) ※各パネリストの発表時間は8分です。   司会?パネリスト 藤岡克則 (大阪産業大学)   パネリスト(中四国支部?九州支部代表) 藤山和久 (広島経済大学) パネリスト(韓国日本文化学会代表) 都基弘 (同学会学術理事?Hanbat大学)  パネリスト(台湾日本語文学会代表) 范淑文 (同学会副理事長?台湾大学)  パネリスト(東北支部?関東支部代表)  森崎巧一 (京都経済短期大学)   パネリスト(中部支部?関西支部代表) 白鳥絢也 (常葉大学) 18:00~20:00 懇親会    会場: 高知大学生協2階 共同談話室   会費: 4,000円 準備の都合がありますので、お手数ですが、ご参加いただける方は5月10日(木)までに会費を次の銀行口座にお振り込みくださいますようお願い申し上げます。多くの方のご参加をお待ち申し上げております。 【振込先】 銀 行 名:四国銀行 支 店 名:朝倉支店 種 目:普通預金 口座番号:5149102 口座名義:日本比較文化学会中国?四国支部 店  番:102 <日時: 2018年5月20日(日)> (希望者のみ) エクスカ―ション:高知の「日曜市見学」(7:00から16:00) 「元禄3年(1690年)以来、300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月は午前5時から午後6時まで、10月から3月は午前5時30分から午後5時まで、高知のお城下追手筋において、全長約1300mにわたり、約420店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られており、市民と県外からの観光客などもあわせると1日に約17000人が訪れる生活市です。(高知市HPより) 【シンポジウム:「比較文化の手法」】  (会場:R222:共通教育2号館2階) (パネリスト発表論題一覧) 16:30~17:45    司会:藤岡克則(大阪産業大学) (1)グローバル化の時代における比較文化学の役割 藤岡克則(大阪産業大学) (2)高専生と私立大学生の英語学習に関する意識の比較 ―インタビュー調査を通して― 藤山和久(広島経済大学) (3)世界の学校文化を楽しむ ―比較教育学の視点

文档评论(0)

wangsux + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档