新编日语第二册第讲-公开课件.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
尊敬语动词和自谦语动词 “ござる”表示的郑重语 补助动词“いらっしゃる” “(さ)せていただく” “さぞ……でしょう” “……に恵まれて” ラ行五段动词连用形+“ませ” 尊敬语动词和自谦语动词 常见的尊敬语动词和自谦语动词1 常见的尊敬语动词和自谦语动词2 常见的尊敬语动词和自谦语动词3 常见的尊敬语动词和自谦语动词4 常见的尊敬语动词和自谦语动词5 “ござる”表示的郑重语 “……に恵まれて” “さぞ……でしょう” ラ行五段动词连用形+“ませ”   * * 本课重点 日语中的部分动词具有相应的尊敬语动词和自谦语动词。用于表示尊敬或谦虚的意义。 使用时应注意的问题: 1、在使用敬语的过程中,有固定的尊敬语或自谦语动词的,应尽量使用该固定的动词 2、掌握尊敬语动词和自谦语动词的区别 3、区分说话时的对象 4、在使用敬语时,避免使用简体结句 含义 注释 动词 尊敬语 いる いらっしゃる おいでになる 行く 自谦语 おる いらっしゃる おいでになる 参る(まいる) 伺う(うかがう) 上がる(あがる) 关联用法1 动词 尊敬语 来る 見える(みえる) お見えになる いらっしゃる おいでになる お越(こ)しになる する 自谦语 なさる 参る(まいる) 伺う(うかがう) 上がる(あがる) いたす 关联用法2 动词 尊敬语 言う おっしゃる 食べる 飲む 自谦语 めしあがる あがる 申す(もうす) 申し上げる(もうしあげる) いただく 見る ごらんになる 拝見する(はいけんする) 思う 存じる(ぞんじる) 关联用法3 动词 尊敬语 あげる くれる 自谦语 くださる さしあげる もらう いただく 頂戴する(ちょうだいする) 聞く 尋ねる 伺う(うかがう) 承る(うけたまわる) 关联用法4 动词 尊敬语 訪ねる 訪問する 自谦语 伺う(うかがう) お邪魔(じゃま)する 会う お目(め)にかかる 知っている 存(ぞん)じている ご存じです 見せる お目(め)にかける 分かる 引き受ける 承知(しょうち)する かしこまる 关联用法5 部長のお話を伺いました。 先生、この記事をご覧になりましたか。 お医者さんがおっしゃいました。 息子は東京におります。 私は三洋の鈴木と申します。 お酒を召し上がりますか。 書類(しょるい)を受け取りに参りました。 課長、テニスをなさいますか。 例句     「ござる」一般以「ございます」的形式出现。意义相当于一般语气中的 「です」或存在动词「あります」。语气更加恭敬、客气、郑重。 存在动词“あります”的恭敬表达 含义 用法 名词、形容动词词干+“でございます” 形容词连用形+“ございます” 注释 形容词+“ございます”时,应先依照该形容词词干的最后一个假名所在的段进行分类。变化后+“うございます” 。 形容词 词干最后假名 变化过程 ア段 はやい や 该行オ段 イ段 よろしい 最终变化形式 よ し +ュ拗音 しゅ ウ段 あつい つ 无变化 あつ オ段 ひろい ろ 无变化 ひろ 注释 まだたくさんございます。 お手紙はそちらにございます。 社長の事務室はこちらでございます。 今日は雨でございます。 それは桜でございます。 こちらは静かでございますので、ご安心ください。 ありがとうございます。(ありがたい) おめでとうございます。(おめでたい) おはようございます。(はやい) よろしゅうございますか。(よろしい) 例句 (さ)せていただく由动词使役态“(さ)せる”和授受关系的补助动词“ていただく”组合而成,属于敬语范畴中自谦语的一种表达方式。中文意义是:(我)请您允许让(我)做某事。 “(さ)せていただく”的意义及用法 それについて説明させていただきたいですが。 ここで失礼させていただきます。 中国語で読ませていただきます。 ぜひ日本へ行かせていただきたいんです。 含义 例句 “いらっしゃる”除了做“いる”、“行く”、“来る”的固定尊敬动词以外,还可以做补助动词使用。同样表示尊敬的意义。 补助动词“いらっしゃる” 含义 用法 体言、形容动词词干+ “で” + “いらっしゃる” (此时是“です”或“である”的尊敬语) 动词连用形+“て” +“いらっしゃる” (此时是“ている”的尊敬语) お父さんは元気でいらっしゃいますか。 失礼ですが、どちら様でいらっしゃいますか。 ご両親もいっしょに住んでいらっしゃいますか。 もしもし、東京貿易でいらっしゃいますか。 用法 “恵まれて”是“恵む”的被动态。表示“受到……的恩泽”。中文意义:富有…… 。(多译成主动语气) 中国は豊(ゆた)かな資源に恵まれています。 日本は海に恵まれている国です。 彼はいい家庭環境に恵まれていなかった。 含义 例句 “さぞ……で

文档评论(0)

老刘忙 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档