- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2019年8月23日
地方公共団体の皆様へ
日本公認会計士協会中国会
会 長 梶田 滋
公会計委員会
委員長 竹本 辰三
公会計研修会のご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、日本公認会計士協会中国会は、公認会計士で組織する唯一の自主規制機関である日本公認会計士協会の支部のひとつとして事業活動を行っており、取組事業の基本方針の中に「社会に貢献する公認会計士」を掲げ、その一環として会員以外の一般の皆様にも種々の会計に関する研修会の開催案内をしております。
2015年1月23日付で総財務第14号 総務大臣通知「統一的な基準による地方公会計の整備促進について」が発出され、全国の地方公共団体で「統一的な基準」による財務書類の作成が進められました。2019年3月31日現在、一般会計等財務書類は全国の地方公共団体の94.8%(1,695団体)で作成が完了しております。「統一的な基準」では作成した財務書類を予算編成時等に積極的に活用するよう求められておりますが、その活用方法等に苦慮されているケースがあるかと存じます。
こうした状況を踏まえ、当中国会では、下記のとおり地方議会議員及び地方公共団体職員の皆様を主な対象として、日本公認会計士協会 業務本部 非営利グループ 公会計担当研究員で 公認会計士の川口 雅也氏を講師としてお迎えし、下記要領により公会計研修会(参加料:無料)を開催することといたしました。
中国地方の議会議員及び各地方公共団体の皆様におかれましては、業務ご多用とは存じますが、ぜひご参加いただきますようご案内いたします。
なお、収容人員の都合上、定員に達し次第締め切りさせていただきますので、ご了承ください。準備の都合上、出席される方はFAX(別紙)により9月13日(金)までに当中国会(事務局)へお申し込みください。
また、中国会ホームページ(http://www.region.jicpa.or.jp/chugoku/)の最上段にある「お問い合わせ」からのお申し込みも可能です(複数でのお申し込みは、お問い合わせ内容欄に氏名、役職を追加記載してください)。
敬 具
記
1.日 時 2019年10月7日(月) 13:30~16:00
2.場 所 広島商工会議所 1階 「101会議室」
広島県広島市中区基町5-44 ?(082)222-6610
*広島商工会議所には、駐車場?駐輪場はございません。
公共交通機関、または近隣の駐車場?駐輪場をご利用ください。
3.参加料 無料
4.資 料 当日受付でお渡しいたします。
5.プログラム
時 間
テーマ
講 師
13:30
挨 拶
日本公認会計士協会中国会
会長 梶田 滋
13:35
~
14:35
施設老朽化時代の公会計情報の
活用と地方議会の役割
日本公認会計士協会
業務本部 非営利グループ 公会計担当 研究員 公認会計士 川口 雅也 氏
休憩10分
14:45
~
16:00
16:00
閉 会
FAX送信票
中国会研修会申込書
10月7日開催 公会計研修会
宛先:日本公認会計士協会中国会行《〆切2019年9月13日(金)》
FAX 082-242-1467
(一 般 用)
申込年月日
2019年 月 日
●所属
地方公共団体名
(所属課)
県市町村議会名
(いずれかに○をしてください。 議員 ? 事務局員 )
監査委員会名
その他
電 話 番 号
FAX番号
役 職 等
出 席 者 氏 名
役 職 等
出 席 者 氏 名
役 職 等
出 席 者 氏 名
※
※記入欄が足りない場合は当紙をコピーしてお使いください。
※定員120名。定員に達し次第締め切ります。
※定員がありますので、キャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。
(事務局電話番号:082-248-2061)
文档评论(0)