- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
品川教育の実践
市民科
市民科は、道徳、特別活動、総合的な学習の時間を統合・再構築した品川区の独自
教科です。
平成 18 年度より、オリジナルの教科書を用い、義務教育 9 年間を通した系統的な
指導で、市民(社会の形成者)としての資質と能力を育てています。
【市民科における資質と能力の考え方】
市民科では、市民として必要な汎用的な「能力」を身に付け、
潜在的な可能性としての「資質」を高めます。
自己管理 …領域
市民科の7つの資質・
自己管理
5つの領域と 生活適応 …能力
15の能力
責任遂行
人間関係形成 7つの資質 将来設計
自他理解 将来設計
主体性 積極性
集団適応 社会認識
適応性 公徳性
コミュニケーション 社会貢献
論理性 実行性
創造性
自治的活動 … 文化創造
秩序形成 資質 自己修養
自治的活動 企画・表現
社会的判断・行動 文化継承
市民科学習の時間には、市民科の教科書を用いて学習を進めます。併せて、「特
別の教科 道徳」の教科書も活用します。
※教科書の内容については、平成 32 年度に向けて、改訂作業を進めています。
9
市民科学習は、5つのステップに沿って進めます。
ステップ 1 課題発見・把握
把 握 課題に関わる意識調査や話し合う活動を通して、自己の生活と行動を振
り返り、解決すべき問題点や社会的背景を把握する。
ステップ 2 知識/価値/心情
認 識 交流・協議しながら、多面的・多角的に各自の判断基準を捉え直すとともに、
心情を深め、解決するための行為・行動の意義や価値について認識する。
ステップ 3 スキルトレーニング/体験的活動
技 能 体験的な学習を通して、認識した価値を実践につなげる態度を養うとと
もに、課題解決に向けた具体的な対処方法、技能を習得する。
ステップ 4 日常実践/活用
実 践 ステップ3までに学習した正しい知識や習得した技能を、学校・家
原创力文档


文档评论(0)