- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
…とともに 含义:[と]是并列助词,[ともに]是副词. […とともに]接在体言或用言终止形后面,表示[和 …一起] [ …的同时… ] 例句: ★お正月は家族とともに田舎で過ごしました。 ★中医薬大学は武田薬品会社とともに新しい薬の研究を始めました。 ★日本語を勉強するとともに、日本の文化や知識もよく勉強しなければいけません。 例句 和太阳一起起床 太陽とともに起きます。 开始的铃声响了,考试也开始了。 開始のベルとともに試験が始まりました。 汽车越来越多,交通事故也越来越多。 車が多くなるとともに、交通事故も多くなった。 …なければなりません 含义: 表示必须… ,非…不可。 用法:有如下两种接续方式: A动词未然形+なければなりません B体言+でなければなりません. 比较 ★書き直すとき、前の答えを消しゴムできれいに消さなくてはいけません。 ★もう時間があまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。 用法比较。 …なければなりません 多用于说话人的自我约束。 なければいけません なくてはいけません。 用于向对方提出要求。 練習 もう時間がないので、早く行かなければなりません。 今日でなければなりませんか。 因为是学生,就必须遵守学校的规则。 宿題 なければなりません 动词连用形+なさい 含义: ?なさい? 是由补助动词?なさる?变化而来的,表示轻微的命令。 例句: ゆっくり歩きなさい。 はやく起きなさい。 しっかり勉強しなさい。 。 注意点 相关表达: 「动词连用形+てください」 a 比「动词连用形+てください」语气生硬,不能对尊长使用。常用于大人对小孩,老师对学生。 b和「动词连用形+てください」的连用形不一致。 比较: ★ここをもう一度読みなさい。 ここをもう一度読んでください。 比較: ★どうぞ入りなさい。 どうぞ入ってください。 ★受け取りなさい。 受け取ってください。 ★敬語用法: どうぞお入りください。 どうぞお受け取りください。 练习 请摘下帽子打招呼。 请洗澡后睡觉。 请重新考虑。 请向客人道歉。 答案 帽子をとってあいさつしない。 お風呂に入って寝なさい。 もう一度考え直しなさい。 お客さんに謝りなさい。 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 、 新编日语第一册 * 第十四課 あいさつの言葉 新编日语第一册 あいさつの言葉 本文の新出単語 あいさつ(名?動詞):①人と人が出会ったときや、別れるときに交わす言葉や動作。②公の舞台などで祝いやお礼の気持ち、会合の趣旨を言う言葉。 例:初対面の人とあいさつする。 結婚式であいさつする。 通す(他五):媒介とする。 例:人を通して知り合いになった。 特に(副):特別に。 例:特に疲れていません。 季節:①春夏秋冬 ②或る時期 シーズン 例:お花見の季節 スキーにいい季節 確かに:明らかに、間違いがないように。 例:あれは確かに私が小三のことでした。 表す: ①表に出す。 例:喜びを顔に出す。 ②具代的にする。例:悲しみを言葉で表すことができない。 漢字 訓読み 音読み 訓読み(くんよみ?くんどく)例:春(はる) 方(かた) 音読み(おんよみ?おんどく)例:春(しゅん)方(ほう) やりとり:物を与えることと受けること 例:手紙をやりとりする。 授業のやりとりが活発している。 社交的:喜んで人と付き合う様子 謝る:すみませんという 「区別」お礼を言う お礼をする お互い:どちらも同じさま 例:お互いにあいさつをする。 喜び合う 悲しみあう 話し合う 見合う 付き合う 親しい: ① 仲がいい 親しい友達 ②血筋が近い 大切:重要で貴重である 例:大切な教科書 水を大切に使う しっかり: ①基礎が固い。 石造りの部屋がしっかりしている ②人の考えが堅実である。坚强可靠 若いのにしっかりしている。 盛ん:勢いがよい様子 例:牡丹が盛んに咲いている。 盛んに質問をする。 学習のポイント 表示称谓的句型 …は…と言います …は…に…と言います。 …を…と言います …という+体言 并列助词 とか …とともに 动词连用形+なさい …なければなりません …は…と言います 含义: 表示“…可说成…” 或“可读做… 可写成… 叫…”。 例句 ★ここは「てんぷひろば」と言います。 ★あなたの名前はなんと言いますか。 ★私の名前は漢字で?王友民?と書きます。 ★「早上好」は日本語で「おはようございます」と言
原创力文档


文档评论(0)