初级上册第5课.doc

  1. 1、本文档共8页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第五課 森さんは七時に起きます 単語: 今 いま 现在 先週 せんしゅう 上周 来週 らいしゅう 下周 再来週 さらいしゅう 下下周 今週 こんしゅう 本周 先々週 せんせんしゅう 上上周 今日 きょう 今天 昨日 きのう 昨天 明日 あした 明天 一昨日 おととい 前天 明後日 あさって 后天 明明後日 しあさって 大后天 毎朝 まいあさ 每天早上 毎晩 まいばん 每天晚上 今朝 けさ 今天早上 今晩 こんばん 今天晚上 翌朝 よくあさ 第二天早上 翌日 よくじつ 第二天 今年 こんねん 今年 来年 らいねん 明年 去年 きょねん 去年 再来年 さらいねん 后年 試験 しけん 考试(比较正式) テスト 测验(规模较小) 豆テスト まめテスト 小测验 大学入学試験 だいがくにゅうがくしけん 大学入学考试 休み やすみ 休息 夏休み なつやすみ 暑假 冬休み ふゆやすみ 寒假 春休み はるやすみ 春假 昼休み ひるやすみ 午休 出張 しゅっちょう 出差 中国出張 ちゅうごくしゅっちょう 中国出差 国内出張 こくないしゅっちょう 国内出差 海外出張 かいがいしゅっちょう 国外出差 研修 けんしゅう 进修 語学研修 ごがくけんしゅう 语言进修 新人研修 しんじんけんしゅう 新人培训 旅行 りょこう 旅行 旅行会社 りょこうがいしゃ 旅行社 団体旅行 だんたいりょこう 团体旅行 歓迎会 かんげいかい 欢迎会(新人自费) 歓送会 かんそうかい 欢送会(跳槽人自费) 休みます やすみます 休む 休息 働きます はたらきます 働く 工作 始まります はじまります 始まる 开始 終わります おらります 終わる 结束 起きます おきます 起きる 起床 寝ます ねます 寝る 睡觉 勉強します べんきょうします 勉強 学习 文法の説明: 1、今 ~時 ~分です。 本の中の例: 今四時です。 A:今何時ですか。 B:八時三十分です。 今午前八時半です。 A:今(は)何時ですか。B:(今は)十時二十分です。 九時半(はん)半 八時前(まえ)不到 十時過ぎ(すぎ)刚过 一時(いちじ) 二時(にじ) 三時(さんじ) 四時(よじ)△ 五時(ごじ)△ 六時(ろくじ) 七時(しちじ) 八時(はちじ) 九時(くじ)△ 十時(じゅうじ) 十一時(じゅういちじ) 十二時(じゅうにじ) 2、☆动ます/动ません 动ました/动ませんでした☆ 动词分类: (1)、按语法作用可分为他动词和自动词。 他动词:可带宾语,相当于英语当中的及物动词,宾语由「を」表示。 自动词:不带宾语,相当于英语中的不及物动词,一般在前面加「が」。 (2)、按活用形式分类: 日语动词可分为词干和词尾两部分。 五段动词、一段动词、サ变动词和カ变动词。 ①五段动词: 由词干和一个ウ段假名词尾组成。 如:「会(あ)う」词干是汉字会あ,词尾是ウ段假名う。 ②一段动词: 由词干和一个イ段或エ段假名+「る」构成的词尾组成。 如:「起(お)きる」、「教(おし)える」 特殊的五段动词: 「知(し)る」、「減(へ)る」 再看一组读音相同的词: 「変(か)える」一段动词、「帰(かえ)る」五段动词 特殊的一段动词: 「躾(しつけ)る」(教育训练)、「見(み)る」 ③サ变动词: 「する」/「サ变动词词干+する」形式组成。 サ变动词词干:在中文意义中带有动作意义的动宾结构的词语。 如:「する」做、「勉強する」学习、「掃除(そうじ)する」打扫、「宿題(しゅくだい)する」做作业。 ④カ变动词: 只有一个动词「来(く)る」,不分词干和词尾。 (3)、动词连用形1(俗称“ます形”) ①五段动词:将词尾的ウ段假名前移改为イ段假名。(ウ变イ) 如:会(あ)う→会い 会见 書(か)く→書き 写 話(はな)す→話し 说话  ②一段动词:将词尾「る」去掉即可。(去る) 如:起(お)きる→起き 起床 教(おし)える→教え 教  ③サ变动词:「する」变为「し」(する变し) 如:する→し 做 勉強(べんきょう)する→勉強し 学习  ④カ变动词:「来(く)る」变为「来(き)」(くる变き) 如:来る→き 練習(れんしゅう): 揺れる ゆれる →揺れ 一段动词 止む やむ →止み 五段动词 通る とおる →通り 五段动词 (4)、时态 动ます形+ます(现在肯定) 森さんは毎日働きます。 田中さんは明日休みます。 动ます形+ません(现在否定) 森さんは毎日働きません。 田中さんは明日休みません。 动ます形+ました(过去肯定) 森さんは先週休みました。 动ます形+ませんでした(过去否定) 私は昨日働きませんでした。 (5)、动词谓语句的疑问句:就是在以上句型的句末加一个か。 田中さんは明日働きますか。 李さんは先週休みましたか。 3、に 具体的时间点+に+动词

您可能关注的文档

文档评论(0)

sxjctywd + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档