- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
中外合弁契約書
第一章 総則
中国×××公司と××国××会社は「中華人民共和国中外合弁企業法」と中国のその他の関連法則に基づいて、平等互恵の原則により、友好協議を経て、中華人民共和国××省××市に共同投資、合弁企業を設立することに合意し、ここに本契約書を締結する。
第二章 合弁者
第1条 本契約者は次の通り
中国××公司(以下甲と称す)は、中国××地に登録しており、そ
の法定所在地は中国××市××区××街××号である。法定代表
は姓名××役職××国籍××である。
××国××会社(以下乙と称す)××国××地に登録しており、そ
の法定所在地は××である。法定代表者は姓名××役職××国籍×
×である。(注:二国以上の合弁者がいる場合は順次丙、丁…と称す)
第三章 合弁公司設立
第2条 甲、乙は「中華人民共和国合弁企業法」と中国そのほかの法則に
基づいて、中国領域内に合弁××有限公司(以下合弁公司と称す)
を設立することに同意する。
第3条 合弁公司の名称は××有限公司とする。外国語名称は××とする。
合弁会社の法定所在地は××省××市××路××号である。
第4条 合弁公司のすべての活動は中華人民共和国の法律と法令、関連条例
の規定を遵守しなければならない。
第5条 合弁公司の組織形態は有限公司をする。甲、乙は各自の出資額によ
り、合弁公司の債務について責任を負う。甲、乙はそれぞれのその
出資の登記、資本の比率により利益を分配し、リスクおよび欠損を
負担するものとする。
第四章 生産経営目的と範囲、規模
第6条 甲、乙の合弁企業の目的は、経済協力と技術香料を強化するという
願望に乗っ取り、先進的かつ実用的な技術と科学的経営管理の方法
を採用し、製品の品質を向上させ、、新製品を発展させ、同時に品
質、価格などの目で国際市場での競争能力を持ち、経済効果を高め、
投資双方の満足が得られる経済的の利益を上げるころにある。
(注:契約書には具体的状況に基づいて記入)
第7条 合弁公司の生産経営範囲は次の通り。
××生産
製品販売後のアフターサービス
新製品の研究と開発。(注:契約書には具体的状況に基づいて記入)
第8条 合弁公司の生産経営規模は次の通り
合弁公司の生産投入後の生産能力は××とする
生産経営の発展に伴い、生産規模は××まで増加することができる。製品の品種は××に発展させる。(注:契約書には具体的状況に基づいて記入)
第五章 投資総額と登録資本金
第9条 合弁公司の投資総額は人民幣××元(もしくは双方競技で外貨)と
する。
第10条 甲、乙の出資金額は合計で人民幣××元とし、これを持って合弁
公司の登録資本金とする。
第11条 甲乙双方は以下を持って出資する
甲:現金××元
機械設備××元
工場建物××元
土地使用権××元
工業所有権××元
その他××元
合計××元
乙:現金××元
機械設備××元
工業所有権××元
その他××元
合計××元
(注:現物、工業所有権を持って終始する場合は、甲?乙双方が別途契約書
を締結し、本契約書の構成部分とする)
第12条 合弁公司の登録資本金は甲?乙の出資率によって××期に納入し、
毎期納入する金額は次の通り、(注:契約書には具体的状況に基
づいて記入)
第13条 甲?乙いずれか一方がもし第三者出資額の全部または一部を譲渡
する場合は、相手方の同意を経、認可機関に届けて、認可をえ
なけらばならない。
第六章 合弁各方の責任
第14条 甲?乙は各自次の事項について責任を全うするものとする。
甲の責任:
合弁公司の設立について、中国菅家主管部門への認可申請、登記、営業許可証の取得などの手続き
土地主管部門への土地使用権取得申請の手続き。合弁公司の工場建物とその工事の設計、施工。
第11条の規定により、現金、機械設備、工場建物の提供。
乙が出資として提供する機械設備の輸入通関手続きと中国国内の輸送への協力。
合弁公司が中国国内で購入またはリースする設備、材料、原料、事務用品、交通手段、通信設備などへの協力。
合弁公司が水道、電気、交通などの関連起草設備を確立することへの協力。
合弁公司が現地の中国籍経営管理者、技術者、労働者と必要なそのほかの人員の招聘への協力。
外国関係者が必要とする入国ビザと業務許可証の手続きと旅行手続きなどへの協力。
合弁公司が委託するその他の事項の処理。
乙の責任
第11条の規定により現金、機械設備、工業所有権などの提供並びに出資としての機械設備など本体の中国港までの輸送。
合弁公司が委託した中国国内での機械設備、材料の購入など関係事項の処理。
必要な設備の据え付け、調整および試験
文档评论(0)