高考日语冲刺阶段错题提高课件.pptx

高考日语冲刺阶段错题提高课件.pptx

  1. 1、本文档共111页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
错题讲解;16.私は中田さん(    )書いた論文を読みました。;16.私は中田さん(    )書いた論文を読みました。;格助词 の 1、做定语从句的主语。(提示从句的主语) 母の作った料理は一番美味しい。 名词 母が作った料理は一番美味しい。 が 表示整体中的一部分,复句中从句主语,定语从句中的小主语,主谓句中谓语部分的小主语。(某人在某方面有某特征、能力、及某个对象的好恶) ①兄は背が高い。 ②田中さんが行くなら、私も行きたい。 ③あの目が大きい方はりさんです。 あの目の大きい方は李さんです。 ④李さんは日本語が上手だ。 ;2、做定语。表示所属、性质、同位、数量等关系。  “~~的~~” これは友達の李さんからの手紙だ。 3、接在一些助词后,与助词重叠做定语使用。常见的有:との、からの、までの への、での、もの,后接名词,表示的意义一般都和“の”前面的助词相关。 来週、高校の生徒との交流会があると先生から聞いた。 ;写在前面的一个;7、动作、作用的状态。(做这个动作时,是什么状态) 今日の授業はこれで終わります。以这样的状态结束 ;17.あんなまずいパンは売れそう(     )ありません。 A も Bは Cが Dと ;17.あんなまずいパンは売れそう(     )ありません。 A も Bは Cが Dと 此题考查助动词そうだ表样态时的否定用法 売れる  うれる  自动词 畅销 ;そうだ; 样态助动词「そうだ」の接続 ;;1.说话人根据感官上对所叙述的对象加以描述,多用于形容词。“好像...似的”;2.接在一些非意志性的、瞬间性的动词后、表示从说话人的视觉、感觉上看、某种情形即将发生。 “好像要、、、”.;3.惯用:~そうになった/そうだった 表示某严峻的事情差一点点就发生了。讲话人有种惊讶或总算松口气的感觉。 “险些、、、差点儿、、、”。常与“もう少しで/もうちょっとで””关联使用;4.~そうに見える 从表面、外观上看呈现某种情态。 仅从外观上看、 但无确切的根据。 “看上去好像、、、”。; 表传闻的「そうだ」 ;19日記(   )他人に見られないように引き出しの奥に入れた。 A  と B で C を D へ ;19日記(   )他人に見られないように引き出しの奥に入れた。 A  と B で C を D へ 被动句型(标日41课) ;2;3;3;;20、「今から図書館へ行きます。」    「あ、図書館に(   )、私も返したい本があるんですが···」  A  行けば  B 行くと  C 行ったら  D 行くなら ;20、「今から図書館へ行きます。」    「あ、図書館に(   )、私も返したい本があるんですが···」  A  行けば  B 行くと  C 行ったら  D 行くなら 表假定关系的 と、ば、たら、なら的辨析 ;21、「明日、田中はパーティーに来ますか。」    「まだ返事がありませんから、来る(   )わかりません。」  A  しか  B かどうか  C のが  D とか ;21、「明日、田中さんはパーティーに来ますか。」    「まだ返事がありませんから、来る(   )わかりません。」  A  しか  B かどうか  C のが  D とか B 是否·· A 动基/名词+しか~ない 只能,只有 田中さんは来ますか?わかりません。 ;;22、これは二度目の失敗だから、泣きたい(   )悔しい。  A  でも  B ほど  C ばかり  D か ;22、これは二度目の失敗だから、泣きたい(   )悔しい。  A  でも  B ほど  C ばかり  D か 副助词动辨析 ;副助词でも   接副词、助词、名词后。 1、举出极端事例,同时暗示其它普通情况更是如此。“就连、、也;就是、也:哪怕、、也 20】おじいさんは水泳が好きで、冬  毎日泳ぎます。  Aのに   Bへも   Cとは    Dでも 2、并列地列举出两个以上事项,类推其它。“、、也好,、、也好 嘘でも本当でも、とにかく試してみることだ。 3、表示大致的类别范围。随意举例。经常用征询意见、提出建议等语气结句。“、、、、之类:譬如、、” 今度の日曜日には、映画館へでも行きましょう。 ;4、表示全面肯定。接在疑问词和不定词后面,与积极肯定的语气呼应 ”都、、” 私は何でも食べられる。;副助词ほど  接名词、动词简体、形1、形2?な 1,表示大概的程度、数量。“大约、上下、左右” 5分ほど待たせてください。 2、表示动作或状态达到的程度,有夸张的语气。“几乎,差不多”。 ごちそうは食べられない たくさん出してくれました。  Aわけ   Bため  

您可能关注的文档

文档评论(0)

qwere111119 + 关注
实名认证
内容提供者

音乐

1亿VIP精品文档

相关文档