日语经典语法もの.ppt

  1. 1、本文档共5页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

もの*①②③④⑤⑥⑦①作实质名词时表示人或物,表示人称的时候含有自谦的含义。

△もっといいものがありますか。

△私は田中というものです。②前接动词,形容词连体形表示感叹惊讶等语气。

△月日がたつのは早いものだ。

△よくあんなに速く走れるものだ。③~たものだ表示对过去经常发生的事情的回忆。经常…总是…

△私は子どもの時,よくここで遊んだものです。

△大学時代はいつもこの図書館で勉強したものだ。④~ものか?もんか多用于句尾,以反问的形式,表示说话人强烈的否定性意识。怎能/怎么会…△あんなまずいレストランには二度と行くものか。

△あんな人に恋人ができるものか。⑤~ものの其前项多是某个被肯定的事实,后项则多为与前述事实相悖的某种消极,否定的内容。虽然……但是……△大学は卒業したものの就職せずにブラブラしている者が増えている。⑥~ものだから<理由?言い訳の時よく使う>主观强调原因,理由,往往带有辩解的语气。

△日本の習慣を知らないものですから,失礼なことをするかもしれません。△自分のことは自分でするものだ。

△年をとると,体力が衰えるものだ。⑦~ものだ表示道理,常识,习惯或理所当然的事。*

文档评论(0)

iris + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档