网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

第17課 わたしは 新しい洋服 が欲しいです【知识精研精讲】高中日语新版标准日本语初级上册.pptx

第17課 わたしは 新しい洋服 が欲しいです【知识精研精讲】高中日语新版标准日本语初级上册.pptx

  1. 1、本文档共37页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

第17课;基本课文;应用课文;一、それから;2、并列、举例、补充,列举同类事物

私はカレーとサラダ、それからコーヒーお願いします。

王さんはとても有能です。それから性格もいいです。

今日の会議は以上です。あ、それから、次の会議は来週にします。

注:并列形容词时,只用そして

このアパートは広くて、安いです。

;二、想要某物;练习:

我想要新西装。

你想要什么?

一直想要新的电脑。

我不想要书。

;2、名词+をほしがる/ほしがっている

ほしがる:欲しがる(他·五)想要

意义:第三人称想要某物

例:

田中さんは新しい車をほしがります。

友達は日本語の雑誌をほしがりません。;练习:

小孩子想要点心。

小王想要笔记本电脑。

;总结:想要某物

①人は物がほしいです(陈述句第一人称/疑问句第二人称)

②人は物をほしがります/ほしがっています(第三人称)

注:

询问上级长辈想要某物时,不能用「何がほしいですか」,一般用「~~、どうですか/いかがですか。」

;三、想做某事;注意:

(1)后续体言作定语时,人称不受限制

君の読みたい本が見つかりましたか。你找到你想读的书了吗?

これは山田さんが言いたいことです。这是山田想说的话

私はあなたが食べたい物を買います。我去买你想吃的东西;(2)たい的对象语用を/が提示,但重点不同

を:重点在谓语

が:重点在对象语

例:我想喝咖啡

私はコーヒーを飲みたいです。强调飲む

私はコーヒーが飲みたいです。强调コーヒー;练习:

我想看电影。

今天不想喝酒。

你想做什么?

什么都不想做。

;2、动词连用形1+たがる/たがっている

たがる:表示愿望的助动词,属于动词性的活用词

意义:第三人称想做某事

例:

彼は日本料理を食べたがります。他想吃日料

彼は6時に起きたがりません。他不想六点起床

子供は何でも知りたがります。孩子什么都想知道;练习:

木村想买那辆漂亮的车。

弟弟想上东京大学。

;考点相关练习:请用(たい、たがる、ほしい、ほしがる)变成相应形式填空

1.暑いです??。冷たいコーラーを飲み(たいです)。

2.森さんは会社が終わってから、飲みに行き(たがります)。

3.ここはきれいですね。写真を撮り(たいです)か。

4.友達はその赤いかばんを買い(たがります)。

5.この靴はふるいです。新しい靴が(ほしいです)。

6.どんな歌を聞き(たいです)か。

7.雪が降っていますね。外へ遊びに行き(たいです)。;总结:想做某事

①人は动词连用形1+たいです(陈述句第一人称/疑问句第二人称)

②人は动词连用形1+たがります/たがっています(第三人称)

注:

不能用此句型来询问上级和长辈;四、~ないか/ましょう/ましょうか/ませんか;练习:

一起喝茶好吗?

休息一下怎么样?

明天去故宫吗?

休息一下吧。(休息:休むやすむ)

一起喝茶吧。;3、注意:

①礼貌程度递增:ないか<ましょう<ましょうか<ませんか

②用ましょうか/ませんか提问,肯定回答用ましょう

例:

一緒にご飯を食べませんか。

ええ、行きましょう。

③ましょうか表示:A.邀请对方与自己一起做某件事情

B.主动提议为对方做某事(第21课)

例:

先生、荷物は重いですね。私が持ちましょうか;五、全面否定;2、疑问词+も+否定

机の上に何もありません。桌子上什么也没有。

教室に誰もいません。教室里没人。;补充:

疑问词后的助词是“に/から/と”,助词不省略

疑问词后的助词是“へ”,可省可不省

若是其他助词,则用も代替其他助词

誰に会いたいですか。

誰にも会いたくないです。

どこへ行きたいですか。

どこ(へ)も行きたくないです。;3、少し+も+否定

この薬は少しも効果がありません。这种药一点效果都没有。;2、全然/まったく/ちっとも/さっぱり+否定

昨日の料理はぜんぜんおいしくありませんでした。昨天的饭一点都不好吃。;六、でも;2、疑问词+でも+肯定全面肯定

彼女は何でもできる人です。

どれでもいいですよ。好きなものを選んでください。;3、いくら/たとえ/どんなに~ても

“无论…都…”“就算…也…”“即使…也…”

彼はいくら頑張っても成績が上がらないです。

どんなに騒がしくても彼がいつも一人で本を読みます。

たとえ忙しくても、食事する時間もあります。

注:形容动词、名词+でも;4、てもいい/よい/よろしい/大丈夫です

てもかまいません

表示许可

疲れたら先に帰っても

您可能关注的文档

文档评论(0)

+ 关注
实名认证
内容提供者

教师资格证持证人

中小学一线教师,熟知考情与学情,致力于提供优质文档资源,服务更多教师与学生。

领域认证该用户于2023年03月21日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档