考研真题 杭州电子科技大学外国语学院241二外日语历年考研真题及详解.docxVIP

考研真题 杭州电子科技大学外国语学院241二外日语历年考研真题及详解.docx

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多

TableofContents

TOC\h内容简介

目录

2011年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2012年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2013年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2014年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2015年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2016年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

内容简介

考研真题是每个考生复习备考必不可少的资料,其重要性不只在于做题获得的感受,更在于通过对历年真题的分析把握出题的脉络,将繁复芜杂的知识点串联起来,突出重点和难点,从而控制答题的节奏,这就需要一份权威、正确的参考答案以及详尽的试题分析。

本书收录了杭州电子科技大学外国语学院“241二外日语”2011~2016年的考研真题,且所有真题均提供参考答案及解析。历年真题是考研复习备考最好的资料,通过研习历年考研真题,可以了解到考题难度、风格等,为考生复习备考指明了方向。

()为公司旗下的主营业务网站,主要销售公司的10万种电子书(视频、题库、直播);同时通过电子书平台,任何人都可以免费制作自有版权的富媒体电子书。

APP下载:/app

联系电话:(8:30-00:30)

(8:30-00:30)

编辑部

目录

2011年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2012年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2013年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2014年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2015年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2016年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

2011年杭州电子科技大学外国语学院241二外日语考研真题及详解

問題一、つぎの__をつけた言葉の読み方を書きなさい。(10点=0.5点×20)

1.純子さんは先生から画用紙をもらいました。

【答案】せんせい;がようし

2.車が事故を起こしました。

【答案】くるま;じこ

3.スミスさんは電車で美術館へ行きました。

【答案】でんしゃ;びじゅつかん

4.地位の高い人に敬語を使います。

【答案】ちい;けいご

5.その本は科学の本ではありません。歴史の本です。

【答案】かがく;れきし

6.李さんは食事が終わった時、日本の習慣に従って、「ごちそうさまでした」と言いました。

【答案】しょくじ;しゅうかん

7.途中から頂上まで歩いて登りました。

【答案】とちゅう;ちょうじょう

8.奥さんは台所で食器を洗います。

【答案】だいどころ;しょっき

9.スーパーで豚肉と卵を買いました。

【答案】ぶたにく;たまご

10.映画館はあそこです。駅の前です。

【答案】えいがかん;えき

問題二、つぎの__をつけた言葉の漢字を書きなさい。(10点=0.5点×20)

1.だいひょうだんのみんなはとてもまんぞくしました。

【答案】代表団;満足

2.むかしの日本では、女性はかじだけをするのが普通でした。

【答案】昔;家事

3.らいしゅうの日曜日に会社のおきゃくさんと上野へ行きます。

【答案】来週;客

4.かぞくそろって、暖かいギョ一ザを囲むようすは和やかで楽しそうです。

【答案】家族;様子

5.去年のたんじょうびにフランス語のじしょをもらいました。

【答案】誕生日;辞書

6.王さんはりゅうがくせいです。田中さんはかいしゃいんです。

【答案】留学生;会社員

7.日本はとちによって、きこうが違います。

【答案】土地;気候

8.明日はきゅうじつです。あめが降ります。

【答案】休日;雨

9.やきゅうは日本でとてもにんきです。

【答案】野球;人気

10.張さんはほんやでおんがくの本を買いました。

【答案】本屋;音楽

問題三、つぎの__をつけた文と大体同じ意味の文はどれですか。ABCDからいちばんいいものを一つ選びなさい。(5点=1点×5)

1.あした先生のおたくに伺います。

①あした先生のおたくにいらっしゃいます。

②あした先生のおたくにかえります。

③あした先生のおたくにまいります。

④あした先生のおたくにみえます。

【答案】③

【解析】句意:明天去老师家拜访。?伺う?是?訪問する?的自谦语。由题干可知,明天要去老师家,其应使用自谦的表达方式。?いらっしゃる?是?行く?的尊他语。?参る?是?行く?的自谦语。?見える?是?来る?的尊他语。

2.父はらいしゅうたいいんします。

①父はらいしゅう外国にいきます。

②父はらいしゅう外国からかえってきます。

③父はらいしゅうびょういんにいきます。

④父はらいしゅうびょういんか

您可能关注的文档

文档评论(0)

阶梯考试 + 关注
实名认证
文档贡献者

教育 考试 学习资料

1亿VIP精品文档

相关文档