PowerPoint プレゼンテーション.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋 hasegawa@kan.env.gse.saitama-u.ac.jp http://kan.engjm.saitama-u.ac.jp/hasegawa/ TelFax:048-858-3757 CPU冷却としての背景 その処理速度はMooreの 法則に従い進歩を見せている 熱除去をどうするか? 実状その1 熱除去をどうするか? 実状その2 おおよその目安として、現在、発熱量は20?30W/GHzとなる。 熱除去をどうするか? 実状その3 熱流束の計算 クロック周波数2GHz,発熱量40W CPU断面積118mm2 熱除去の方法 その1 ファンとヒートシンクを組み合わせた従来の方法に、ペルチェ素子を組み合わせた方式がとられる可能性が高い 熱除去の方法 その2 バルクではなく、薄膜系のペルチェ素子を作製して、  CPUのホットスポットを局所的に冷却する方法を採用する 研究の方法 埼玉県産業技術総合センターに設置されているイオンプレーティング装置を用いて、酸化物系のペルチェ薄膜を作製し、性能を評価する */8 * CPU冷却用素子の開発 現在、代表的なCPUのクロック周波数は約3GHz 世界最大の半導体メーカーIntel社の創設者の一人であるGordon Moore博士が1965年に経験則として提唱した、「半導体の集積密度は18?24ヶ月で倍増する」という法則。 2GHzのコンピュータの実状(130nm技術) OSでCPU温度を管理し、必要に応じて回転数を上げる 90mm 150mm ヒートシンク (アルミ製) CPUからの熱を熱伝導によって逃がす.ただし、非常に大きい 140mm ファン その一方、CPU一つあたりの大きさは 118mm2(厚さほぼ50μm) 約10mm角 今後、集積化によって、CPUの面積が小さくなり、クロック周波数が上がり、発熱量が大きくなる 単位面積あたりの熱量, すなわち熱流束が大きくなる つまり、40[W]÷118mm2 =0.339[W/mm2]=339[kW/m2] 目安 10000[kW/m2]:核融合  1000[kW/m2]:ロケットエンジン 100[kW/m2]:原子炉 シートシンクで除去できる熱流束の限界に来ている 事実、水冷パソコンも市販され始めた 将来、コンピュータ技術が進化し続けるためには、既に半導体技術の問題ではなく、熱除去がすべてを決めることになる 問題点 使用されるであろう材料が、バルクのBiTe系であるため、毒性の高いTeが廃棄されたときの社会的な責任がとれない 材料的な問題から、BiTe系のペルチェ素子の採用は困難 System on Chip 要求される材料 ?環境負荷が少ない ?化学的に安定 ?ゼーベック係数が大きい

文档评论(0)

docindoc + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档