- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
平成25 年 11 月28 日
江戸川区立鹿本小学校
校長 松木 恭子
養護教諭 渡邉 千紘
だんだんと日が短くなり、寒さが厳しくなってきました。今、鹿本小では、体力づくりのために、中休みを
利用して体力づくり(なわとび)月間の取り組みを行っています。こじか班で兄弟学年とペアになり、音楽に
合わせて、リズム縄跳びをしたり、班ごとに大縄跳びをし、その回数を競ったり、体を温めるにはとてもよい
運動です。休み時間に外に出なくなる子が増える時期ですが、この取り組みを通じて、子どもたちの持久力や
免疫力が向上すればと思います。
保護者の皆様には引き続き、衣服の調節やしっかりと休養できるよう、ご配慮をお願いいたします。
感染性胃腸炎は医師の診断により出席停止になります。診断を受けたら、早めに学校にお知らせください。
<原因と感染経路>* 感染した人の便や吐物に触れた手指を介して、口から入る場合
* 便や吐物が乾燥して舞い上がり、鼻や口から入る場合
* 感染した人が充分に手を洗わず調理した食品を食べた場合
<潜伏期間> 半日~2日
<症状と治療>・吐き気、おう吐 ・下痢 ・発熱 多くの場合、2~3日で症状は改善する。
ご家庭でお願いしたいこと
予防
手洗い、うがい、換気をする。特にトイレ後や調理前、食事前の手洗いは念入りに行う。
感染した場合
2次感染を防ぐため以下の点に気を付ける。
(1)消毒には、ハイターなどの次亜塩素系漂白剤を、薄めて使用する。(アルコールは効果なし)
吐物だけでなく、吐物がかかった洋服や布団のシーツなども、消毒をしてから洗濯する。
(2)消毒液を浸した雑巾で、ドアノブや水道の蛇口をふくのも効果的。
(3)家庭内では入浴時の浴槽の湯を通しての感染が濃厚。
症状のある間は一番最後に入浴するか、シャワーだけの使用にする。
家族全員で感染して大変でした…との話もよく聞きます。
ご注意ください!!
学校での対応
① 熱が低くても、おう吐したり、症状が改善しなかったりする場合は、早退の
お願いをしています。
② 学校でおう吐した場合、必ずその場を消毒しています。(感染性だった場合の広がりを防ぐため)
③ 感染性胃腸炎でお休みだった子は、登校してから1週間給食当番をさせないようにしています。
(症状がよくなっても、便の中に1週間はウイルスが存在すると言われているため)
おねがい
ランドセルにマスクを一つ、入れておいてください。
(インフルエンザなどの感染症対策でもあります)
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
7月に学校代表の作品8 点を、江戸川区の
コンクールに出品したところ、
さん
の作品がハッピーライフ賞に入選しました。
11月18日、朝会で表彰式を行いました。
※ 出品した8人の作品は江戸川区歯科医師会のホームページから見ることができます。
うまく重ね着をすることで、体を温かく保つとともに、汗をかいたときなどは着脱し体温調節しやすくなり、
かぜをひきにくくなります。重ね着をするこつは、温かい空気を身にまとうようにすることです。子どもだけ
では理想的な重ね着が難しいところもありますので、ぜひご家庭でも声をかけていただければと思います。
①下着(体感温度はプラス4℃)
②シャツやロングTシャツ
(動きやすい)
③トレーナーやセーター
(空気をたくさん含む)
④上着(冷たい風を通さない)
★鹿本小では、原則、登校時と下校時以外、ジャンパーやコートなどの上着、マフラーや手袋などの防寒具を
着用しないことになっています。子どもたちの身体を鍛えるため、また授業を受けたり朝会に出たりすると
きの礼儀としての格
文档评论(0)