2013学习日语语法新思维之中级.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
学习日语语法新思维(中级) 日语中高级语法的量要大得多。 而且中高级中有很多古语,比较正式,生硬。 B 1,「自体」,一般接在抽象的人或者事物的后面。表示,本身。直接接在名词后面。 「自身」,接在人的后面。(人的后面可以接「自身」「自体」) 「そのもの」,一般接在表示物体的后面。 「自体」,一般接在抽象的人或者事物的后面。表示,本身。直接接在名词后面。 例:問題点を指摘した彼自体も問題を解決するあまり意欲がない。 他指出了问题点,但是,自己本身没有解决问题的意愿。 意欲:意愿,愿望。 例:中身自体はあまり重くないが、箱は重い。 东西本身不沉,但是箱子很沉。 中身がない:形容人庸俗,没内涵。中身:这里面的东西。 「自身」,接在人的后面。(人的后面可以接「自身」「自体」) 例:それは彼自身で問題です。 「そのもの」,一般接在表示物体的后面。 例:発想そのものが悪くない、いい結果にはならなかった。 出发点本身不错,但是,没有好的结果。 発想:(想的)出发点 発想がわからない:这人想什么了,不明白。 2.比较 ——よりも:比より正式(中高级中,も表示强调) _とは比べ物にはならない:不能和什么相比,无法相比的。(否定,转折,相反的时候,常常用,强调。は因为ならない表示强调)如果仅仅表示一个强调就可以用,とは比べ物にならない には敵わない(日语词)(仅仅使用肯定句中) には匹敵できない(汉语词)(生硬) に越したことはない:没有超越什么的 越し|超し よりましだ:比较。比喻两者都不高。 ——よりも:比より正式(中高级中,も表示强调) AはBより A比B….. 例:英語は日本語より難しい。 英语比日语难。 例:聞くよりも自分の目でみったほうがいい。 耳闻不如目睹。 _とは比べ物にはならない:不能和什么相比,无法相比的。(否定,转折,相反的时候,常常用,强调。は因为ならない表示强调)如果仅仅表示一个强调就可以用,とは比べ物にならない 例:京都の寒さは北海道とは比べ物に(は)ならない。 京都的寒冷,没法与北海大道比。 比べ物にはならない:没法比 全然比べ物にはならない:完全没法比 には敵わない(日语词)(仅仅使用肯定句中) かなう 叶う :实现 夢が叶いました。 適う :适当,适合,适应 条件に適う 敵う :与…..相匹敌 例:やっはり天才には敵わない。 我还是比不上天才。 やっぱり是やっはり的口语 には匹敵できない(汉语词)(生硬)(可以肯定和否定) 例:私の実力は彼の(実力)には匹敵できない。 我的实力无法与他匹敌。 には匹敵できる:可以与——相匹敌 には及ばない:不及 及ぶ(およぶ):到 例:私の日本語の語学力は彼の半分には及ばない。 我的日语语言水平不及他的一半。 日本語の語学力:日语水平 に越したことはない:没有超越什么的 越し|超し た的意思: 了。 的。自动词在修饰名词的时候必须要变成过去式,翻译成汉语必须是形容词。 (越した:超越的) 大したことはありません:没有什么大不了的事情(大した :大不了的) 例:応募の締切は明日ですが、早めに出すのに|ことに越したことはない にもまして:表示 更加。通常前接一些表示时间的名词。通常接的是前、以前、昨年 (去年:) 増す:增加 例:彼は前にもまして勉強に励んでいる。 他比以前更致力于学习。 励む(はげむ):致力于…. よりましだ:比较。比喻两者都不高。 増す 英語より。比起英语。 知らないより少ししたましだ。知道总比不知道强。 今日の方がましだ。今天比较强。 今日がましだ。 今日はましだ。 并不是: わけではない:(不是什么道理)并不是 わけ:道理  足が怪我しています、全く歩けないわけではない。 脚虽然受伤了,也不是完全不能走。 歩く_歩け(能够走路) 不: ——ず(后面是逗号) 鼻音和浊音表示不清楚,其实是很不礼貌的表达 不:ません、ない、ぬ(死ぬ:死了就没有了)、まい、ず する+ず =せず 例:なかなか場所が見つからず、大変だった。 なかなか:与否定接是,相当 ——ずに(ずに是副词后面接动词) に、く、と(副词标志。) ため:因为 ために:为了……而去做 「なくて」都表示中顿,表示一个选择 「ないで」都表示中顿,表示一个状态。 ずっと欲しかった本、誕生のお祝いで友達からもらった。それで、買わずに済んだ。 过去一直想要的书,在生日的祝福里从朋友那里得到了。所以,就不用买了。 済む:中高级 (过去,度过) で:状态;それで:因此; ——まい ない、まい(就是ないでしょう) 耳から入る。 例:田中さんがこのことに賛成することがあるまい。 親に経済的に負担にかけまいと思って、学費と生活費がアルバートで稼いている。 あるまい_=ないでしょう:不会有吧。 稼ぐ:(かせぐ)赚钱。 不…….

文档评论(0)

lufeng10010 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档