- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
JIS标准最新状态查询-截止到2010年.xls
Sheet3
Sheet2
自動車関連JIS
No
Name
Year
クラッチ及びブレーキ用語
1997
B1193
ラジアル形ボールスプライン
1984
B1575
グリースニップル
2000
B1701-2
円筒歯車-インボリュート歯車歯形-第2部:モジュール
1999
B2402-1
オイルシール-第1部:寸法及び許容差
2002
B2402-2
オイルシール-第2部:用語
B2402-3
オイルシール-第3部:保管,取扱い及び取付け
B2402-4
オイルシール-第4部:性能試験方法
B2402-5
オイルシール-第5部:外観欠陥
B2704-1
コイルばね-第1部-圧縮及び引張コイルばね基本計算方法
B2704-2
コイルばね-第2部-圧縮コイルばねの仕様の表し方
B2704-3
コイルばね-第3部-引張コイルばねの仕様の表し方
B2710-1
重ね板ばね-第1部:用語
B2710-2
重ね板ばね-第2部:設計方法
B2710-3
重ね板ばね-第3部:試験方法
B2710-4
重ね板ばね-第4部:製品仕様
B4650
手動式トルクレンチ
B8031
内燃機関-スパークプラグ
2006
B8032-1
内燃機関-小径ピストンリング-第1部:用語
1998
B8032-10
内燃機関-小径ピストンリング-第10部:ハーフキーストンリング
B8032-11
内燃機関-小径ピストンリング-第11部:オイルコントロールリング
B8032-12
内燃機関-小径ピストンリング-第12部:コイルエキスパンダ付きオイルコントロールリング
B8032-13
内燃機関-小径ピストンリング-第13部:スチール組合せオイルコントロールリング
B8032-2
内燃機関-小径ピストンリング-第2部:測定方法
B8032-3
内燃機関-小径ピストンリング-第3部:材料
B8032-4
内燃機関-小径ピストンリング-第4部:仕様の一般規定
B8032-5
内燃機関-小径ピストンリング-第5部:要求品質
B8032-6
内燃機関-小径ピストンリング-第6部:レクタンギュラリング
B8032-7
内燃機関-小径ピストンリング-第7部:薄幅レクタンギュラリング
B8032-8
内燃機関-小径ピストンリング-第8部:スクレーパリング
B8032-9
内燃機関-小径ピストンリング-第9部:キーストンリング
B9808
グリースガン
1991
C0110
環境条件の分類 環境パラメータとその厳しさの分類
1995
C3405
自動車-高圧電線
C3406
自動車用低圧電線
1993
C3409
自動車雑音防止用高圧抵抗電線
C3409AM1
C7506-1
自動車用電球-第1部:寸法,電気的?光学的初特性
C7506-2
自動車用電球-第2部:性能要求事項
C7506-3
自動車用電球-第3部:小形電球
C8104
携帯電灯
D0001
自動車-仕様書様式
2001
D0010
二輪自動車-仕様書様式
1994
D0012
自動車-変速機のシフトパターン
D0021
自動車の運転者アイレンジ
D0022
自動車-ペダル類の配置測定方法
D0023
乗用車の運転者の手操作の可能な範囲
D0024
自動車におけるH点の決め方
1985
D0030
自動車の3次元座標方式
1982
D0032
自動車-操作,計量及び警報装置の識別記号
D0033
乗用車-手操作?計量?警報装置類の配置
D0034
二輪自動車-操作装置の形式,配置及び操作方法
D0035
二輪自動車-操作装置,表示装置及び警報装置の識別記号
D0050
乗用車-質量分布
D0051
二輪自動車-重心位置測定方法
D0052
二輪自動車-慣性モーメント測定方法
D0101
自動車の種類に関する用語
D0102
自動車用語-自動車の寸法,質量,荷重及び性能
1996
D0103
自動車部品-電気装置の機器?部品-名称
D0104
自動車の主要装置用語
1986
D0105
トラックの普通荷台に関する用語
1987
D0106
自動車-ブレーキ用語-種類,力学及び現象
D0107
自動車-ブレーキ用語-部品
D0108
自動車排出物質の公害防止関連用語
D0109
二輪自動車-用語
2007
D0110
自動車のぎ装品用語
1988
D0111
自動車懸架装置用語
1992
D0112
電気自動車用語(車両)
D0113
電気自動車用語(電動機?制御装置)
D0114
電気自動車用語(電池)
D0115
電気自動車用語(充電器)
D0116-1
ディ-ゼル機関-燃料噴射装置の用語-第1部:燃料噴射ポンプ
D0116-2
ディ-ゼル機関-燃料噴射装置の用語-第2部:燃料インジェクタ
D0116-3
ディ-ゼ
文档评论(0)