- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
木材の流通価格について-建築コスト管理システム研究所
木材の流通価格について
27
(一財)建築コスト管理システム研究所 総括主席研究員
岩松 準
世界及び日本の木材生産 付加価値の高い製材品の輸出に力を入れているよ
木材の価格については分からないことが多い。 うだ。最近、欧州発祥の木材パネルCLT(直交
本稿はその知見を少しでも広げることを意図する 3の記事を目にするようになった。今後、
集成板)
ものである。ただ、木材と言っても幅広いわけ 日本での普及が見込まれている。
で、ここでの考察対象は原材料としての「丸太」、 製材品に関しては、日本国内では国産材12.0
1
そして製材品のうち「ひき角類 」に限定する。 百万㎥、外材5.2百万㎥を原材料に使い、10.1百万
これは、筆者が本稿の準備段階で入手できたオー ㎥の製材品を生産している。建築用材が8割弱の
プンデータの制約のためである。 8.3百万㎥を占める。なお、製材品のうち人工乾
まず、話の整理を兼ねて、木材の需給フローの 燥材が約3割の3.0百万㎥である。国内の製造体
全体像を示しておこう 2。国際連合食糧農業機関 制としては5,600余りの工場で31,000人余りが働く
(FAO)によると、2013年の全世界の産業用丸太 が、零細な工場が多い。
生産量は、1,737百万㎥で、5年前から約13%増え また、製材業の他に、合単板製造業、木材チッ
ている。そのうち貿易にかかるものは7%の127 プ製造業があり、それぞれは4.2百万㎥、4.6百万
百万㎥であり、ネット(純計)では、北米や欧州 ㎥の丸太を受け入れ、前者は2.8百万㎥の普通合
は輸出、アジア太平洋地域が輸入している。日本 板と0.65百万㎥の特殊合板を、また、後者は645.2
の丸太生産は26百万㎥であり、世界の約1.5%を占 万tの木材チップの製造活動を行っている。
めるが、円安になった近年は増産が続き、5年前
に比べ約14%増えた。需要が旺盛な中国等に向け、 木材の価格メカニズム
九州地方からの丸太輸出が増えているようだ。 木材価格については、農業経済学の一分野に木
また、同年の製材品生産量は世界では421百万 材価格を精緻に議論するグループが昔からあっ
㎥(5年前比22%増)、うち29%を占める123百万 て、研究を重ねている。類書・論文は多く4、そ
㎥が貿易に回っている。全体として欧州の輸出が
3 Cross Laminated Timberの略。1990年代半ばからオーストリア
強く、アジアが輸入している。欧州は丸太よりも
を中心に発展・普及してきた新しい木質構造用材料。日本の建築
基準の整備によって平成26年度から中高層建築にも利用可能にな
1 日本農林規格JASの製材の材種区分では、「角類」として、「①木 るという。JAS規格ができ、日本でも生産が本格的に始まろうと
口の短辺が75㎜以上のもの、及び②木口の短辺が75㎜未満で、か
文档评论(0)