- 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
新标日初级 第2课.ppt
标准日本语第2课 ほん(本) 〔名〕 书 かばん 〔名〕 包,公文包 ノート 〔名〕 笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆) 〔名〕 铅笔 かさ(傘) 〔名〕伞 くつ(靴) 〔名〕鞋 しんぶん(新聞) 〔名〕 报纸 ざっし(雑誌) 〔名〕 杂志 じしょ(辞書) 〔名〕 词典 カメラ 〔名〕 照相机 テレビ 〔名〕 电视机 パソコン 〔名〕 个人电脑 ラジオ 〔名〕 收音机 でんわ(電話) 〔名〕 电话 つくえ(机) 〔名〕 桌子,书桌 いす 〔名〕 椅子 かぎ 〔名〕 钥匙,锁 とけい(時計) 〔名〕 钟,表 てちょう(手帳) 〔名〕 记事本 しゃしん(写真) 〔名〕 照片 くるま(車) 〔名〕 车 じてんしゃ(自転車) 〔名〕 自行车 おみやげ(お土産) 〔名〕 礼物 めいさんひん(名産品) 〔名〕 特产,名产 シルク 〔名〕 丝绸 ハンカチ 〔名〕 手绢 かいしゃ(会社) 〔名〕 公司 かた(方) 〔名〕 (敬称)位,人 ひと(人) 〔名〕 人 かぞく(家族) 〔名〕 家人,家属 はは(母) 〔名〕 (我)母亲 おかあさん(お母さん) 〔名〕 母亲 にほんご(日本語) 〔名〕 日语 ちゅうごくご(中国語) 〔名〕 汉语,中文 これ 〔代〕 这,这个 それ 〔代〕 那,那个 あれ 〔代〕 那,那个 どれ 〔疑〕 哪个 なん(何) 〔疑〕 什么 だれ 〔疑〕 谁 どなた 〔疑〕 哪位 この 〔连体〕 这,这个 その 〔连体〕 那,那个 あの 〔连体〕 那,那个 どの 〔连体〕 哪个 えっ 〔叹〕 啊 わあ 〔叹〕 哇 ええ 〔叹〕 (应答)嗯,是 ながしま(長島) 〔专〕 长岛 にほん(日本) 〔专〕 日本 スワトウ 〔专〕 汕头 ロンドン 〔专〕 伦敦 …………………………………………………………… ありがとうございます 谢谢 おいくつ 多大 何(なん)~∕~歳(さい) これ/それ/あれ 名词2 です は ではありません (表肯定) (表否定) “これ”“それ”“あれ”是指示事物的词,相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。汉语里有“这”“那”两种说法, 而日语有“これ”“それ”“あれ”三种说法。 これは 本 です。 (这是书。) それは かばん です。(那是包。) あれは テレビ です。(那是电视机。) (1) 说话人和听话人相隔一段距离,面对面时 これ: 距说话人较近的事物【说话人的范围、领域内的事物】 それ: 距听话人较近的事物【听话人的范围、领域内的事物】 あれ: 距说话人和听话人都比较远的事物 【不属于任何一方范围、领域内的事物】 区别 ? これ/それ/あれ (2) 说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时 これ: 距说话人、听话人较近的事物 それ: 距说话人、听话人较远的事物 あれ: 距说话人、听话人更远的事物 区别 ? これ/それ/あれ 誰(だれ)ですか 何(なん)ですか 誰(だれ)和何(なん)分别相当于“谁”和“什么”。句尾后续助词“か”, 一般读升调。 注意: 汉语里,句子中有“谁”“什么”时,句尾不用“吗”,但在日语里,句子中即便有“だれ”“何”,句尾仍然要用“か”。 (1) それは なんですか。(那是什么?) (2) あの人は だれ ですか。(那个人是谁?) 誰/何 ですか 名词1 は “だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”。“だれ”通常用于对方与自己地位相当或比自己地位低时。对尊长或比自己地位高的人用“どなた”询问。 (3) スミスさんは どなたですか。(史密斯先生是哪一位?) 何方どなた 誰だれ の助词“の”连接名词和名词,表示所属 わたし の かぎ。(我的钥匙。) 田中さん の 車。(田中先生的车。) 名词1 名词2 の 名词2 名词1 は です ではありません (表肯定) (表否定) この/その/あの 修饰名词时,要用 “この”“その”“あの”。 其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。 (1) この カメラは スミスさんのです。(这个照相机是史密斯先生的。) (2) その 自転車は 森さんのです。 (那辆自行车是森先生的。) (3) あの ノートは 誰のですか。 (那个笔记本是谁的?) 如上所示,一般要把“このカメラは スミスさんのカメラです” “その 自転車は 森さんの自転車です”中重复的名词删掉,成为“この カメラは スミスさんのです”“その 自転車は 森さんのです”。 (1)森さんの かばんは どれ ですか。 (森先生的包是哪个?) (2)長島さんの 傘は ど
您可能关注的文档
- 懒人设计思维_PPT模板.ppt
- 我们的长征——法律协会的成长修改.ppt
- 战略管理-陈一君.ppt
- 手绘与效果图表现技法的重要性.ppt
- 技术与设计必修一6.1设计表现图2下载地址.ppt
- 拓展训练方案——卓越团队训练营—拓展培训.ppt
- 挑选水果英语PPT.ppt
- 摄像2 取景和构图.ppt
- 摄像与摄影的不同.ppt
- 摄像头组-研讨会培训.ppt
- 中国行业标准 DB/T 100-2024区域性地震安全性评价.pdf
- 《GM/T 0138-2024C-V2X车联网证书策略与认证业务声明框架》.pdf
- GM/T 0138-2024C-V2X车联网证书策略与认证业务声明框架.pdf
- DB/T 100-2024区域性地震安全性评价.pdf
- 中国行业标准 GM/T 0138-2024C-V2X车联网证书策略与认证业务声明框架.pdf
- 校园周边书店阅读氛围对初中生阅读素养提升的影响研究教学研究课题报告.docx
- 初中校园餐饮卫生监管与食品安全教育创新模式研究教学研究课题报告.docx
- 《文化遗产保护与旅游开发平衡机制的法律法规完善研究》教学研究课题报告.docx
- 《农作物病虫害生物防治技术的经济效益与社会影响分析》教学研究课题报告.docx
- 1 剖宫产术后子宫瘢痕憩室治疗中的并发症预防与护理措施教学研究课题报告.docx
文档评论(0)