- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
アサヒコンサルタント㈱ 佃建一 1. - asahic.co.jp
1/8
温度応力解析について
アサヒコンサルタント㈱ 佃建一
1. はじめに
解析は有限要素法( FEM)と言われる
数値解析手法で行ないます。一言で表
現すれば、微分方程式で記述できるよう
な物理現象(熱現象、構造力学など)に
対して、コンピュータを用いて近似解を求
める手法です。
右図のように解析する領域(構造物・地
盤)を 3 角形や 4 角形(二次元や三次元)
に細分割し(要素)、各々について方程式
をあてはめ、最後に全領域をまとめた連立方程式を解くものです。大きさや形の異なる
要素を組み合わせることで複雑な形状にも対応でき、何よりも実在する物体の挙動をリ
アルに示してくれるのが大きな特長です。
温度応力解析でも、この手法を用いてコンクリート打設後の時間経過に応じて刻々
と変化する内部温度(温度解析)やそれによる内部応力(応力解析)を計算します。各
要素ごとに計算するため、大規模なモデルではかなりの計算時間を要します。
2. 解析の種類
解析には二次元解析と三次元解析の二種類があります。
①二次元解析:
右図は橋台の三次元解析結果(温度分
布)を中央断面で表示したものですが、長手
方向ではどの断面でも同様な結果が予想さ
れます。このように同一の断面形状で長い構
造物の場合には、二次元の断面一つの情
報をもとに、解析を工夫すれば中央の引張
応力を推定することが可能となります。(応力
状態も最大の引張応力が働くのは中央断
面で、ひび割れも普通、真中に入る)。長い
梁部材の応力を断面のモーメントと断面定
数で計算する手法に似ています。経費が掛
からず、旧コンクリート標準示方書(2007)まではこの解析法が長く標準とされて来まし
た。
②三次元解析:
複雑な構造物では断面形状や断面内での温度分布が大きく異なり、二次元解析の
前提が成り立たなくなりますので、この解析法では計算精度が低下します。この場合に
は、次項以下で説明するように、構造物をリアルに三次元でモデル化して計算すること
になります。当然、経費は大きく増えますが、構造物の細部までひび割れ発生に関する
詳細な情報を得ることが出来ます。現行のコンクリート標準示方書(2012)ではこの解
析法が標準とされています。
N:¥温度ひび割れについて¥温度解析の案内¥②温度解析について.doc
3. 構造物のモデル化(三次元解析)
まず、構造物およびそれが接する地盤(境界)を出来るだけ忠実にモデル化します。
対象となる構造物の外に地盤もモデルに含めている理由は、①構造物と地盤の間
で熱のやり取りがあり、これを考慮して温度を解析する必要がある、②ひび割れは構造
物の熱変化による伸縮が拘束されて発生するため、この地盤による拘束効果を解析に
取り入れる必要があること、の 2 点です。
モデル化では下図のように、打設割や誘発目地の位置も考慮しておきます。
図-1 モデル化
4. 解析に必要となるデータ
必要となるデータは以下の通りです。主に、①温度を計算するために必要なデータ
(熱特性)と、②温度に基づきコンクリートに働く応力(ひび割れ解析が目的であり、主
として引張応力)を計算するために必要なデータ(力学特性)です。ともにコンクリートと
地盤の両方のデータが必要です。
①熱特性
特性値 内 容 備 考
打設開始から最終打設後 1~3 ヶ月程度 多くは気象庁の HP を
外気温のデータ
の期間に渡る外気温の予測データ。 利用して推定。
多 くは、「示 方 書 」に準
比熱、密度、熱伝導率
原创力文档


文档评论(0)