- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
輸出管理社内規程は
3. 調査実績 : 542社:延べ808回 (昭和63年10月~平成15年12月末現在) * 違反事例と輸出管理体制 平成16年5月1日 経済産業省貿易管理部 1 目次 3.違法輸出を未然防止するためには 2.違反事例及び改善すべき点 1.輸出管理社内規程の基本的考え方と違反原因 の分析 2 1.輸出管理社内規程の基本的考え方と違反原因の分析 A 体制 ①輸出管理組織 ②責任の明確化 B 手続 ③輸出等審査手続き ④出荷管理 C 維持管理 ⑤教育(研修) ⑥文書保存 ⑦子会社等の指導 ⑧監査 ⑨法令違反の報告?罰則 貨物?役務 の見落とし 法令の解 釈の誤り 参照すべき規制 リストの誤り 顧客?用途の審査に関する不適切な判断 出荷管理 の誤り ①貨物等の審査 (該非判定) ②顧客?用途の 審査 ③出荷管理 実際の輸出手続き ⅰ)責任体制?輸出 手続きの明確化 輸出手続き上のリスク ⅱ)手続きを社内 に周知?徹底 ⅲ)違反防止及び 早期発見 輸出管理社内規程9項目 輸出管理社内規程は、社内の輸出手続きを3方向からサポートし、輸出手続きにおいて発生が 想定される様々なリスクを回避するために有効なツールです。 輸 出 許可条件の未遵守 3 輸出管理社内規程は、コンプライアンス?プログラム(CP)とも言い、輸出管理に関 する外為法等の法令を遵守し、違反を未然に防ぐための社内規程をいいます。 輸出等管理に係る輸出管理組織等9項目が規定されています。 輸出管理社内規程とは 2.違反事例及び改善すべき点(その1) ◎ ○ ④規制緩和に係る改訂が行われる一方で、生物?化学兵器関連貨 物等では、規制強化に向けた改正も実施されています。 法令改 正の見落としがないよう十分な注意が必要です。 法令改正の際には、経済産業省の担当官による説明会が開催さ れるほか、安全保障貿易管理ホームページにも掲載されますの で活用して下さい。 ④関連する法令の改正を見落とし, メーカーに対し該非判定を依頼 しなかった。 ③貨物の製造メーカー及び通関 業務を依頼した通関業者からリ スト規制対象貨物である旨の連 絡がなかったため該非判定を 行わなかった。 ○ ◎ ③輸出手続きにかかる全責任は、輸出者が有します。他人任せは 大きな問題です。 仮に輸出者が輸出貨物の該非判定を忘れていると疑われる場合 に は、通関業者からも輸出者に対し、注意喚起することが望ま れます。 (1) 該非判定(貨物 の技術的性能か ら許可申請の要 否を判定)における見落とし ①貨物の判定は実施し、メーカー より 該当との判定を受けたが、 貨物に搭載された???????(??? ???)の該非判定を行わなかっ た。 ①貨物とは別に内蔵プログラムについては、技術の観点から該非 判定が必要となります。工作機械、測定装置、監視装置及び試 験装置等コンピューター制御により作動する機械の輸出にあ たっては、プログラムを搭載していないか確認するとともに、搭載 している場合には、該非判定が必要です。 貨物が非該当であるからといって、内蔵プログラムも非該当とは 限りません。 ②装置本体が規制対象貨物でなくとも、付属品が規制対象である 場合があるので注意が必要です。 注意事項 ○ ◎ ○ ◎ ②輸出する装置が非該当貨物で あっ たため、装置にリスト規制 該当部品が内蔵されているに もかかわらず、その認識がない まま輸出した。 望まれる改善点 (体制の強化) 違反事例 違反の原因 研修? 監査 出荷 部門 営業?製 造部門 輸出管 理部門 貨物?役務の見落とし 他人任せ 法令の見落とし 4 2.違反事例及び改善すべき点(その2) ○ ◎ ⑧規定の用語の解釈は慎重に実施する必要があります。「特定の 目的に使用することができる貨物」の解釈は、「特定の目的に使 用するための専用品」のほか、「貨物の機能上、当該目的に使用 可能な汎用品」を含みますので、注意が必要です。 ⑧「特定の目的に使用することが できる貨物」がリスト規制の対象 となっているが、これを 「特定の 目的に使用する貨物」と 狭義に 解釈し、輸出しよう
您可能关注的文档
最近下载
- 精品解析:北京市和平街第一中学2024-2025学年八年级上学期期中语文试题(原卷版).docx VIP
- 建筑垃圾处理及清运方案.docx VIP
- (2024)高中历史新课程标准考试模拟测试题及答案.pdf VIP
- 辽宁省名校联盟2025年高三1月份联合考试 语文试卷(含答案详解).pdf
- 矿山安全生产标准化讲义.ppt VIP
- 辽宁省名校联盟2025年高三3月份联合考试 语文试卷(含答案解析).docx
- 18如何帮助学生学会恰当的消费.docx VIP
- 个人生涯发展报告.ppt VIP
- 2024-2025学年高一上学期期中考试动员主题班会(共24张ppt).pptx
- 2025年中国邮政集团工作人员招聘考试笔试试题(含答案).docx VIP
原创力文档


文档评论(0)