- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日本留学试验
PAGE 10
TOC \o 1-6 \h \u HYPERLINK \l _Toc24939 日本留學試驗 文科數學科目 PAGEREF _Toc24939 2
HYPERLINK \l _Toc4234 日本留學試驗 文科綜合科目 PAGEREF _Toc4234 3
HYPERLINK \l _Toc10342 日本留學試驗 理科物理科目 PAGEREF _Toc10342 4
HYPERLINK \l _Toc30167 日本留學試驗 理科數學科目 PAGEREF _Toc30167 7
HYPERLINK \l _Toc105 日本留學試驗 理科化學科目 PAGEREF _Toc105 9
日本留學試驗 文科數學科目 シラバス
新数学コースⅠシラバス(2006年度)
1、方程式と不等式
数学Ⅰ
(1) 数と式
1) 実数
2) 式の展開と因数分解
(2) 一次不等式
(3) 二次不等式
2、二次関数
数学Ⅰ
(1) 二次関数とのそのグラフ
(2) 二次関数の値の変化
1)二次関数の最大?最小値
2)二次不等式
3、図形と計量
数学Ⅰ
(1) 三角比
1)正弦、余弦、正接
2)三角比の相互関係
(2) 三角比と図形
1)正弦定理、余弦定理
2)図形の計量
4、平面図形
数学A
(1) 三角形の性質
(2) 円の性質
5、集合と論理
数学A
(1) 集合と要素の個数
(2) 命題と証明
6、場合の数と確率
数学A
(1) 順列?組合せ
(2) 確率とその基本的法則
(3) 独立な試行と確率
日本留學試驗 文科綜合科目 シラバス
経済?社会
現代の社会
情報社会,少子高齢社会,多文化理解,生命倫理,社会福祉,不平等の是非
現代の経済
経済体制,価格と市場,景気変動,経済成長,政府と経済政策,国民経済と国際経済
現代の政治
民主主義の原理,議会と政府,選挙と政治参加,憲法と人権,中央と地方
現代の国際社会
グローバリゼーション,地域統合,国連と国際機構,南北問題,民族問題,地球環
境問題,国際平和と国際協力
地理的技能と世界の地理的環境
地球儀と地図,距離と方位,空中写真?衛星画像,標準時と時差,地理情報,気候,
地形,植生
日本の国土と人々
国土と環境,資源と産業,人口,交通?通信
近代の成立と世界の一体化
産業革命,アメリカ独立革命,フランス革命,国民国家の形成,帝国主義と植民地化,
日本の近代化とアジア
20世紀の世界と日本
第一次世界大戦とロシア革命,世界恐慌,第二次世界大戦と冷戦,アジア?アフリカ
諸国の独立,石油危機から冷戦体制の崩壊へ
翔飞留学日本网 /
日本留學試驗 理科物理科目 シラバス
Ⅰ. 力学
1、運動と力…
(1)運動の記述
速度と加速度,落体の運動
水平投射,斜方投射
(2)いろいろな力
力,重力,摩擦力,抗力,張力,弾性力,液体や気体から受ける力
(3)力のつりあい
力の合成?分解,つりあい
(4)剛体にはたらく力のつりあい
力のモーメント,合力,偶力,剛体のつりあい,重心
(5)運動の法則
ニュートンの運動の3法則,力の単位と運動方程式,単位系と次元
(6)摩擦や空気の抵抗を受ける運動
静止摩擦力,動摩擦力,空気の抵抗と終端速度
2、エネルギーと運動量
(1)仕事と運動エネルギー
仕事の原理,仕事率,運動エネルギー
(2)位置エネルギー
重力による位置エネルギー,弾性力による位置エネルギー
(3)力学的エネルギーの保存
(4)位置エネルギー
運動量と力積,運動量保存則
(5)衝突と分裂
反発係数,弾性衝突,非弾性衝突
3、いろいろな力と運動
(1)等速円運動
角速度,周期と回転数,加速度と向心力,一般の円運動
(2)慣性力
慣性力,遠心力
(3)単振動
ばね振り子,単振動のエネルギー,単振り子
(4)万有引力
惑星の運動(ケブラーの法則),万有引力と重力,エネルギー保存
Ⅱ.熱学
1、温度と熱
(1)温度と熱
温度
文档评论(0)