《講演概要》-日本技術士会中国本部.docVIP

《講演概要》-日本技術士会中国本部.doc

  1. 1、本文档共2页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
《講演概要》-日本技術士会中国本部

平成27年8月3日 会員 各位 公益社団法人 日本技術士会 中国本部 本部長 大田 一夫 電気電子/経営工学/情報工学副部会長 長原 基司 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配をいただき、厚くお礼申し上げます。 さて、日本技術士会 統括本部 情報工学部会では、平成28年8月26日(金)にドローン技術の第一人者であり,マルチコプターをはじめとする産業用無人機の専門メーカーである(株)エンルートの伊豆社長をお呼びし「ドローンのテクノロジーとソリューション」についての講演を東京で開催します。この度、中国本部の皆様にもWeb中継により参加、聴講をして頂くことが可能になりました。  本講演は情報工学部門の技術士?修習技術者はもとより、他の部門の方々にも参考となるものと考えますので、お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。 なお、メール送信可能な方は、事務局事務の省力化のため、できるだけ中国本部ホームページ http://www.ipej-chugoku.jp/ の「Web申込みはこちら」か、中国本部からの開催案内メールの返信メールでお申し込み下さい。 敬具 - 記 - 1.主 催 :公益社団法人日本技術士会 情報工学部会/中国本部 電気電子/経営工学/情報工学部会 2.日 時 :平成28年8月26日 金  18:30~20:00 講演:18:45~19:55の予定 3.会 場 :公益社団法人日本技術士会 中国本部事務局 会議室(6階) 4.内 容 :テーマ:ドローンのテクノロジーとソリューション 講 師:伊豆智幸 氏((株)エンルート 代表取締役社長) 講演概要(講師より) データを収集するIoT端末としても便利な物となっている。通信、センサー、画像処理、 ビッグデータ解析など、ドローンを取り巻く技術やソリューションの解説を実運用のビデオをまじえて行う。 5. 定員、対象、参加費、CPD (1)定員  30人  (2)対象  技術士会会員及び一般参加者も歓迎します。 (3)参加費 会員:無料、非会員:500円 (4)CPD 参加者には日本技術士会からCPD:1.2時間 の参加票を発行します。 6. 申込について (1)締切り 平成28年8月25日(木)(ただし、定員に  なり次第締切ります。) (2)申し込み先 公益社団法人 日本技術士会 中国本部事務局:植田、勝田 広島市中区鉄砲町1番20号 第3ウエノヤビル6階 TEL: 082-511-0305 FAX : 082-511-0309 E-Mail : ipej-hiro@rapid.ocn.ne.jp H28年度情報工学部会 Web中継 参加申込書 参加申込書 平成28年8月26日 主催:公益社団法人日本技術士会中国本部 申込FAX番号:082-511-0309 ※メール送信可能な方は、事務局の省力化のため、メールによる申込をお願いします。 標記 Web中継に参加します。 氏名 資格 注1 区分 注2 申込者 □技術士 □修習技術者 □その他 □会員 □非会員 技術部門 注3 ※複数選択可 □機械   □船舶?海洋 □航空?宇宙 □電気電子 □化学 □繊維 □金属 □資源工学 □建設   □上下水道 □衛生工学 □農業 □森林 □水産 □経営工学 □情報工学 □応用理学 □生物工学 □環境 □原子力?放射線 □総合技術監理 勤務先 連絡先 E-mail □会社 □自宅 FAX □会社 □自宅 TEL □会社 □自宅 資格は該当するものに■ または? を入れる。 区分で会員とは日本技術士会会員を指し、該当するものに■ または? を入れる。 技術部門は技術士か修習技術者のみ、該当するものに■ または? を入れる。 連絡先は 会社?自宅 のうち、該当するものに■ または? を入れ、E-mail等を記入。 同行者がいる場合は下記に記入。 この個人情報は、本行事の参加申込み以外には使用しません。 氏名 資格 注1 区分 注2 同行者 □技術士 □修習技術者 □その他 □会員 □非会員 □技術士 □修習技術者 □その他 □会員 □非会員 □技術士 □修習技術者 □その他 □会員 □非会員 問合せ先:〒730-0017 広島市中区鉄砲町1-20第3ウエノヤビル6階 公益社団法人日本技術士会 中国本部 TEL:082-511-0305 FAX:082-511-0309 E-mail:ipej-hiro@rapid.ocn.ne.jp 公益社団法人 日本技術士会 中国本部 電気電子/経営工学/情報工学部会 主催 情報工学部会8月例会 Web中継(ご案内)

文档评论(0)

cynthia_h + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档