形容词シク活用.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
形容词シク活用.ppt

シク活用形容詞 日本語0711 座机电话号码16 鄭茹君 形容詞のうち、「新しい」「美しい」のように、連用形の語尾が「しい」で終わる語群がある。これらは現代日本語では文法上の差異は存在しないが、文語においては終止形以外の活用形に違いがあった。連用形の形からこの活用をするものを「シク活用」、これ以外のものを「ク活用」と言う。「しい」の部分は伝統的に活用語尾と見なされることから、現代日本語の表記法でも語幹に含めず、送り仮名を送ることになっている。シク活用の語は、「楽し」「悲し」「恋し」「恐ろし」など、心の動きを表す語が多いのが特徴である。 シク活用 活用形 本活用 かり活用 未然形 しく しから 連用形 しく しかり 終止形 し ○ 連体形 しき しかる 已然形 しけれ ○ 命令形 ○ しかれ 未然形:いつとても恋しからずはあらねども 秋の夕べはあやしかりけり (古今?巻11?恋一?546) 「ず」の前は未然形というのが、基本中の基本でした。ここでもその通りです。「恋しく+あら+ず ? 恋しからず」となっているわけですね。 連体形:秋の夜の明くるも知らず鳴く虫は我が如(ごと)物や悲しかるらむ (古今?巻4?秋上?197) 「らむ」の前は終止形が原則ですが、ラ変動詞は連体形から続くのでしたね。形容詞の補助活用も「あり」を使っていますので、連体形から続きます。「悲しく+ある+らむ  ? 悲しかるらむ」となるわけですね。 連用形:暁となにか言ひけむ 別るれば 宵もいとこそ侘(わび)しかりけれ (後撰?509) 「こそ」の結びは「けれ」(「けり」の已然形)が受け持っています。「けり」が「けれ」に形を変えても、やはりその前は連用形です。「わびしく+あり+けれ  ? わびしかりけれ」となっているわけですね。うっかりすると間違いやすいので、気をつけましょう。 命令形:憂かりける人を初瀬の山颪(おろし)よ激しかれとは祈らぬものを 形容詞は、命令形でも「あり」の助けを借ります。「激しく+あれ ? 激しかれ」となるわけです。もうひとつ見てみましょう。 終止形:人知れず思へば苦し 紅の末摘む花の色に出でなむ ふつうに言い切るとき、「し」で終わるのが形容詞の特徴でしたね。これはク活用でもシク活用でも同じです。このことをまず、しっかりと頭に入れておきましょう。さて、終止形は、そのあとに終助詞の付くこともあります。次にそんな例を見てみましょう。 已然形:月見れば千々(ちぢ)にものこそ悲しけれ 我が身一つの秋にはあらねど 今度は「こそ……已然形」の係り結びですね。

文档评论(0)

tangtianxu1 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档