山口大学医学部分子感知医科学講座(眼科学).docVIP

山口大学医学部分子感知医科学講座(眼科学).doc

  1. 1、本文档共2页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
山口大学医学部分子感知医科学講座(眼科学)

山口大学大学院医学系研究科 情報解析医学系学域医学眼科学分野 山口大学医学部附属病院眼科 News Letter No.15 2008.1.1 角膜内皮移植術(DSAEK)開始!!(近間 泰一郎?准教授)  水疱性角膜症などの角膜内皮細胞減少疾患に対する治療法は,全層角膜移植術が主流であり,当科においても第一選択です。近年,異常のある部分のみを入れ替えるパーツ移植の概念が普及し,角膜内皮移植が行われるようになってきました。  2007年5月,フロリダ州フォートマイヤのDr. GorovoyのもとでDescemet’s stripping automated endothelial keratoplasty(DSAEK)と呼ばれる術式を習得し,10月より12月末現在まで6例にDSAEKを施行しました。DSAEKは,ドナー角膜の内皮側を約100-150?mで切除し8.5mmのパンチで移植片を作成します。レシピエントのデスメ膜を剥離した後に前房内へ移植片を挿入し空気を利用してレシピエントの内皮面に移植片をぴったりと押し当てて手術は終了です。 対象は,水疱性角膜症5例(白内障術後2例,LI後2例,全層角膜移植後1例),フックス角膜内皮ジストロフィ1例で,水疱性角膜症は発症早期の症例を選択しました。  術後最長でも3ヶ月程度しか経過しておらず,現時点で当科におけるこの術式の結果の評価はできませんが,少なくとも眼表面の形状が変化しないことと創部は白内障切開とほぼ同様で十分な強度は維持できます。術前の実質浮腫が軽いほど術後の透明性回復は早いといえそうです。今後,TMSやペンタカムを用いた角膜および前眼部の形状解析だけでなく,ウエーブフロントアナライザーを用いた高次収差の解析により多角的に視機能を評価する必要があります。 適応は,ごく初期の水疱性角膜症,著しい内皮の減少 500/mm2以下 があり角膜の厚みが増してきている症例,フックス角膜内皮ジストロフィです。適応になるような症例でご希望があれば是非ご紹介頂ければ幸いです。(毎週火曜?木曜の角膜外来まで) 今年の網膜班のトピックス(藤津 揚一朗?助教) 早いもので,平成という年号も20回目を迎えました。ほんの少し前まで昭和だったのにと思う私は年をとったということなのでしょうか。 網膜班のトピックスとしては,今年からmicro incision vitreous surgery MIVS :小切開無縫合硝子体手術(25G硝子体システム)を導入することです。もちろん20G硝子体手術も引き続き行っていきます。25Gの適応としては,まずは黄斑上膜や黄斑円孔などを考えています。また,bevacizumab(Avastin?)の使用を考えており,本年から導入するつもりでいましたが,倫理委員会に提出する書類の審査が厳しく,提出?返却を繰り返している状態です。確かにAvastin?はいいことばかりが強調されすぎている面も多々あり,副作用も脳出血や心筋梗塞など生死に関わるものもあります。眼科で投与し,それらの合併症を生じても,そのまま他科へ入院となるので,眼科のほうでその事を把握できていないことも多々あるようです。次々と新しい治療法が出てきますが,患者の不利益が無いよう慎重に検討していきたいと思います。 本年も関連病院の先生および開業医の先生方にも多々御迷惑をおかけすることもあるかと存じますが,引き続きご指導のほど宜しくお願いいたします。 後期臨床研修ローテーション(守田 裕希子?研修医) 臨床研修医2年目の守田裕希子と申します。山口県の岩国市出身で、岩国小学校、岩国中学校、岩国高校、北九州予備校山口校を経由し、山口大学卒業。山口県民街道をひた走ってきました。大学時代は陸上競技部に所属し、体格を生かした投擲競技に汗を流していました。最近一番うれしかったことは、「先生、いい背筋してるね~」と手術中に折田先生に褒めていただいたことです。家に帰って久々に筋トレをしてしまいました。 卒後臨床研修の1年目は山口労災病院、2年目は大学で研修をさせていただいています。臨床研修の選択期間8か月を眼科で研修し、来年度の4月からも眼科でお世話になることになりました。今までとは全く違う眼科での仕事に戸惑うことも多かったのですが、先生方に多くのことを教えていただき、少しずつ仕事にも慣れてきました。不慣れな点も多くいろいろとご迷惑をかけると思いますが、今後ともよろしくお願いします。 2008年の研究会?講演会のご案内 期日 研究会?講演会名 4月5日(土) クリニカル オキュラーサーフェス -診断と治療-/第2回(全3回シリーズ) 5月15日(木) 第27回西中国眼疾患フォーラム  自治医科大学医学部眼科学講座 准教

文档评论(0)

book1986 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档