- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
(別紙)仕様書(word形式71kb)-経済産業省
(別 紙)
平成28年度地域経済産業活性化対策等調査?分析
(地域経済分析システムに関するデータ収集?加工業務)
仕様書
平成28年2月
経済産業省地域経済産業グループ地域経済産業調査室
Ⅰ.事業名
平成28年度地域経済産業活性化対策等調査?分析(地域経済分析システムに関するデータ収集?加工業務)
Ⅱ.事業目的
我が国経済の発展に向けて、地域の経済産業の活性化は重要な課題です。このため、地域の特性に応じた様々な活性化策を、より戦略的に取り組んでいく必要があります。
このような問題意識の下、企業間取引データ?携帯位置情報等を集約し可視化する「地域経済分析システム(以下「RESAS」という。)」(平成26年度及び平成27年度に開発)を用いることで、地域における産業構造や人やカネ?モノの流れを把握することが可能となり、効果的かつ効率的な地域活性化政策の立案に役立っていますが、引き続き同システムのデータを最新の状態に更新していくことで、さらに質の高い政策立案に役立てます。本事業では、RESASを更新するために必要となる、データの収集?加工を行うことを目的としています。
Ⅲ.事業内容
RESASに搭載されているデータについて、公的データについては、収集した上で、RESASに搭載するための加工作業を行う。民間データについては、民間データホルダーとの権利関係を整理した上で、データ収集を行い納品する。
1.データ収集?加工に関する留意点
?データの納品形式は、文字列形式とすること。
?市町村単位のデータについては、2014年8月時点の市町村のデータを揃えること。政令指定都市については、可能な限り、市単位のデータのみならず区単位のデータも用意すること。
?データの収集?加工を行う前に、納品レイアウトを提示し、経済産業省の確認を得ること。
?データの収集?加工に際しては、「2.資料の閲覧について」に記載のある閲覧資料を参照し、レイアウト、単位、項目など前年度と変わらない形で納品すること。
?データの納品の際には、可能な限り、前年以前のデータと接続を行うこと。
2.収集?加工を行うデータ一覧
(1)公的データ(詳細については閲覧資料を確認すること)
①産業マップ-全産業花火図
?データ元:総務省?経済産業省「経済センサス-基礎調査」
?項目:企業数、事業所数、従業者数(企業単位)、従業者数(事業所単位)
?業種単位:大分類、中分類
?地域単位:都道府県、市区町村?納品年:2014年(年次)
②産業マップ-特許分布図
?データ元:特許庁「特許情報」
?項目:特許権者名
?特許単位:FIコード大分類、中分類
?地域単位:都道府県、市区町村、緯度?経度
?納品年:2014年(年次)、2015年(年次)
③産業マップ-輸出入花火図
?データ元:財務省「貿易統計」
?項目:金額、数量、品目
?品目単位:大分類、中分類、小分類
?地域単位:税関官署別
?納品年:2014年(年次)
④産業マップ-海外への企業進出動向
?データ元:経済産業省「海外事業活動基本調査」
?項目:進出企業数
?業種単位:大分類、中分類
?地域単位:都道府県
?納品年:2014年(年次)
⑤観光マップ-外国人訪問分析
?データ元:観光庁「訪日外国人消費動向調査」、日本政府観光局「訪日外客数」
?項目:国籍、訪問者数、訪問目的
?地域単位:都道府県
?納品年:2015年4-6月期分~2016年7-9月期分(四半期)
⑥人口マップ-人口構成
?データ元:総務省「人口推計」
?項目:総人口
?地域単位:都道府県
?納品年:2014年(年次)
⑦人口マップ-人口増減
?データ元:総務省「人口推計」、「住民基本台帳人口移動年報」、厚生労働省「人口動態調査」
?項目: 転入数、転出数、出生数、死亡数、自然増減数、社会増減数
?地域単位:都道府県、市区町村
?納品年:2014年(年次)
⑧人口マップ-人口の自然増減
?データ元:厚生労働省「人口動態調査」
?項目:男性人口、女性人口
?単位:5歳階級別
?地域単位:都道府県、市区町村
?納品年:2014年(年次)
⑨人口マップ-人口の社会増減
?データ元:総務省「住民基本台帳移動報告」
?項目:転入数、転出数、転入先、転出先
?単位:性別、10歳階級別
?地域単位:都道府県、市区町村
?納品年:2015年(年次)
⑩自治体比較マップ-製造品出荷額等
?データ元:経済産業省「工業統計調査」
?項目:製造品出荷額等
?業種単位:製造業中分類
?地域単位:都道府県、市区町村
?納品年:2014年(年次)
?自治体比較マップ-企業数、事業所数
文档评论(0)